MENU

シブいお店が好き☆

おはようございます♪



僕はホテルマン人生のスタートが洋食レストランのウェイターから始まりました。



2年間洋食Buffetと客室へお食事やドリンクを運ぶルームサービスを担うレストランでした。



その後はメインダイニングのフレンチレストランでギャルソンをしておりました。



オーダー用紙には毎回フランス語で記入してキッチンへ通すのです。



バリバリのフレンチレストランでしたので日本ではあまり馴染みのない食材も時々メニューの中に入っていたのです。



例えば…



ウサギ、カエル、ハト、うずら、キジ、鹿、エスカルゴ(食用カタツムリ)、ザリガニ、仔牛の脳みそ、などなど…



最近でこそジビエ料理もやや広まってきているので鹿肉は馴染みが出てきてますが、それでもまだまだウサギやカエルの肉は日本ではメジャーじゃないですよね。



でもフレンチレストランではそんな日本では珍しい食材も超美味しい料理になって美食家の皆様を喜ばせていたのでした。



そんな環境で働いていた私ですが…



私が休日で食べに行くのはこんなシブい食堂が多いのです☆



食堂



下段さんと2人で食べに行くのもこんな食堂が多いのでした。



まだ時間も早かったので私たちが1番乗りでした。



食堂



でも厨房では忙しく炒め物など何かを作っていたのです。



30分もしないうちに他のお客さんもどんどん入って来たのですが、同じくらいに出前の配達もジャンジャンしていたのです。



食堂



食堂





この地域にはなくてはならない食堂なのでしょう☆



こんなお店でカツカレー(大盛り)を食べるのが大好きです。



カツカレー





この日の数日前にも下段さんと2人でこんなお店にも行っていました。



伊達市内の和蓉さんです。





和蓉



このお寿司ランチ(デザート付き)ですが800円くらい(確かそんなくらい)でとても安いのです☆



でも私はこれだけじゃ全然足りないので…



和蓉



鉄火巻きを毎回追加で頼みます☆



次はどこに食べに行こうかしら…♪



誰か何か奢ってください☆





2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!



北海道ランキング


こちらで…
美味過ぎてうなっちゃうカツカレーと出会えるという噂を聞いたコトがあります♪

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,582回

コメントはまだありません。

コメントを書く


four × four =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る