有楽町駅そばの長い付き合いの床屋に行った。
整髪を終えてから、やることも無いので新橋まで歩いて行った。
今回は有楽町から新橋までを、JR高架下を案内する。
(おまけの話)
新橋に着いたら、10時45分だった。
「これからどうしようか?」と考えていたら、急に思い出したことがある。
テレビニュースの中で「ワンコイン・ランチ」を取り上げていて、新橋の「ニーハオ」が出ていた。
ブログネタに困っていたので、スマホで検索して店を探して行ってみた。
店はビルの3階で、11時開店と同時に入ったら6人が私と一緒に入って行った。
テレビで取り上げていた「豚レバー野菜醤油炒め」を注文した。
「しばらくすると」と思っていたら、アッという間に出て来た。
料理は脂っこくて、私には無理だった。半分を残して店を出た。またテレビに騙された。
東京BRTに乗るために地下道を歩いていて思い出した。
少し前に女房が小川軒の「レーズンウィッチ」を買いに行った時に、『3軒くらい先にあるイタリアンの店に行列が出来ていた。ネットで調べたら、ハンバーグ・スパゲッテイが人気らしい』と言っていた。
その店「ポンヌフ」の前を通ると、運よく行列が出来ていなかった。
「入ろうか、どうしようか?」と迷ったが、中華を半分しか食べていなかったので入った。そして名物の「ハンバーグ・スパゲッテイ」を注文した。
すぐに出て来たのは、スパゲッティの横に小さめのハンバーグが乗っているものだった。
先ずはスパゲッテイを食べてみたら私の好みではなく、パスタが「伊勢うどん」のように柔らかかった。味付けもケチャップだけのような、古いタイプの料理で私には甘過ぎた。また半分を残して店を出た。生まれて初めて、ランチのハシゴをしてしまった。
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く