おはようございます♪
先日、8年ぶりに上陸した青森日帰り散歩ですがこんな行程でした。
・AM 4:30 函館発のフェリーに乗船する
・8:30に青森到着
・青森くるま割(TAXiまたはレンタカー最大 5,100円割引)を利用してTAXiで酸ヶ湯温泉まで移動
・9:50に酸ヶ湯温泉へ到着
・13:15 JRバスで青森駅へ向かう
・14:50 青森の中心部を散歩する
・18:00 函館へ向かうフェリー乗船
・22:00に函館に到着
・家路へ
目的地がたくさんなければ日帰りでも十分に青森を満喫できるのでした☆
今日は青森散歩の最後のレポートになるのですが、驚いたのはやっぱり雪の多さでした。
ここ
酸ヶ湯温泉から青森駅へ向かうバスからの車窓なんですけどね…
ここにバス停があるらしく1人乗車してきました。
雪、凄すぎる…
青森駅周辺はこんな感じです☆
僕がとても好きな感じの街並みでした。
過去2回の日帰り散歩では気がつかなかった場所があったのです。
ここ
なんと、地下に市場があったのです。
海産物とか野菜などなど色々市場を歩くのが好きなのですがここの市場がダントツで安かったです!!
特に青森大間のマグロが安くてビックリしました。
さすがに生物なので買いませんでしたがここが地元なら常連になると思いました。
駅にはこんな人たちもいました。
雪だるま行灯です☆
そんなこんなしているうちにだんだん日が暮れてきて…
駅前でチョロっとビール2本を飲んで…
夕方17:00に青森の郷土料理店がまだ開いてなかったのでなぜか九州料理の店で九州料理を食べました。
そして帰りもまた安い方のフェリー(ほぼ貨物船)に乗るのでした。
トラックがガンガン搬入する横を申し訳なさげに乗船するのです☆
だってこんな狭い通路を進んで行くのです。
でもなんだかんだでもう6回目の乗船なので慣れました☆
そんな8年ぶり3回目の青森日帰り散歩でした。
とても充実していたのでまた近いうちに行こうと思います。
函館と青森の往復で3,800円くらいで安いので是非皆さんも行ってみてくださいね☆
北海道人気ブログランキングにチャレンジ中でございます☆
人気ブログランキング
こちらで…
また1年以内に青森に行けるという噂を聞いたコトがあります♪
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く