おはようございます♪
先日全然行きたくもなかったのですが図書館と文化センターが融合したような施設に連れて行かれたのでした。
そこのパーキングに停まって竹内さんが『さぁ行きましょう♪』と言うので私は…
『車で待ってますので行って来てください☆』と言ったのですが『まぁ行ってみましょう♪』的なコトを言うのです。
でも私はここには去年も竹内さんに連れて来られているのでどんな施設なのかはなんとなく覚えているのです…
トイレを済ませただただ椅子に座って待っていたのです。
なんとなく竹内さんを待つ間にプラプラと本棚付近を歩いていたらね…
最初は意味がわからなかったのですが…
立体的に見えるという本があったのです。
あああああぁっ!!!!
こういうコトかぁ〜〜〜〜〜〜っ?!
その本の説明を見ていたらわかってしまったのです!!!!!!!!
こうだねっ♪
あ、怪しい…
客観的に撮影された写真を見たら怪しすぎませんかね?!
私…
図書館でこんな中年が座って1人でこんなコトをしていたら睨みつけてしまう可能性すら感じる怪しさではありませんかぁ?!
怪しいんですけど…
中国の『万里の長城』とか『マピュピチュ』とか『ナイアガラの滝』とかが飛び出して見えてめっちゃ面白い本だったのです☆
立体的に世界の絶景が見える本だったのです!!!
最初ここはとても退屈に感じていた場所だったのですがこの本に出会ってからはとても楽しい空間い変わってしまいました☆
なかなかやるぜっ!!竹内さん
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
あなたも真面目な友人の竹内さんに誘われる日が来てしまう…という噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く