MENU

自問自答 答えは風の中

おはようございます♪



今日 世紀の瞬間



高卒の僕が札幌学院大学の教壇になって講話をする日なのです。



なのに…



その前日の昨日の夜





講演資料などを作らずに囲炉裏を囲んで天然鮎の塩焼きを食べている場合なのだろうか?!



自問自答しながらも…



美佐子さんが作るおでんを3回もおかわりして食べているのでした…☆





実に美味いのです!!!!



エビスビールとの相性も抜群なのです!!!!!



松茸ご飯も最高に美味かったのです!!!!!!!!



そして…




たくさん飲んで食べた後には…




浜省の歌をみんなで唄っている場合なのか?!







さらには…



浜省を弾き語りしている内山教頭先生のメロディーに合わせて…



美佐子さんのチェロ演奏をうっとりしながら聴いている場合なのか?!






今朝は早朝4:00起きだったのに…




このブログ記事を書いているのは真夜中の26:00過ぎ…




早く寝なくていいのか?!









でもね…




オイラはずっ〜〜〜〜〜と何年もこんな生活をしているのでいつも通りなのです☆




心配ゴム用



あ、心配御無用なのです





でもせっかくの大学生への講話なので写真を1枚だけ用意して愛用のMacBookを大学に持参しようと思います。




その写真がコレ




はいっ!!!












元中日のエース



山本昌



この写真1枚のためにMacBookを持参して教授に接続してもらっても大丈夫なのか?!




その答えは風の中に吹いている…





あああああぁ…




一刻も早く寝なくてはならないのに…



ボブディランの『風に吹かれて』の歌詞を改めて考えていていいのだろうか?!





人はいくつの道を歩めば
人と呼ばれるのだろうか
白い鳩はいくつの海を渡れば
砂浜の中で眠れるのだろうか
砲弾は何発放たれれば
使用禁止となるのだろうか

友よ、答えは風の中に吹いている
答えは風の中に吹いているのだ


山は何年そこにあれば
海にながされるのだろうか
人は何年そこにいれば
自由になることを許されるのだろうか
人は何度目を背け
見て見ぬふりをするのだろうか

友よ、答えは風の中に吹いている
答えは風の中に吹いているのだ

人は何度見上げれば
空を見ることができるのだろうか
人はひとりいくつ耳を持てば
人々が泣くのが聞こえるのだろうか
あといくつ死を重ねると
死にすぎたと気づくのだろうか

友よ、答えは風の中に吹いている
答えは風の中に吹いているのだ



というワケで…



朝8:30までに札幌学院大学に入って朝イチから私の講話をぶちかましてあげようと思います☆




頑張ります!!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

北海道人気ブログランキングへチャレンジ中


本日もどうぞ宜しくお願いします!!!

こちらで…
本日の講話が無事に終えることができる!!!!


という噂を聞いたことがあります☆

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,696回

コメントはまだありません。

コメントを書く


seventeen + four =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る