おはようございます♪
先日の休日で僕はむかわ町まで行って来ました。
なんだかんだで毎年行っているのです。
それはなぜかと言いますと…


僕の恩師のゴリ(佐藤茂富監督)が暮らしていた町だからです。
でもね
そんな恩師のゴリ(佐藤茂富監督)も亡くなってしまったのでもうむかわ町に行ってもゴリはいません
数年前に開催されたゴリ(佐藤茂富監督)のお別れ会



札幌の大きな葬儀場 1F〜3F全フロア 800人でのお別れ会でした
あの天下のPL学園の中村監督もいらっしゃったし、司会はSTVの和久井アナだったし…
こんな公立高校の教員はいないと思います
ゴリがいた頃は街には活気があったし街のどこにいてもゴリの叫ぶ声が聞こえてきそうだったのに今ではなんだか静かに感じるようになりました
むかわに行くとだいたい立ち寄るお店があるので今回も寄ったんですよね
ししゃものお店 大野商店です
そんなししゃものお店 大野商店にとても嬉しいコーナーがレジ前にあったのです!!!
鵡川高校が3度 甲子園に出場した証です
これは紛れもなくゴリがこの街に存在していた証なのでとても嬉しくなりました☆
その隣にあったこの本
ゴリのことを書いている本です
でね
お店の人が…
『その本を差し上げます☆』って言うのです
僕は即答で『いや、大丈夫です!!!(くれないでも) 』と言いました。
だって前にも誰かにもらった本でゴリのことを書いていても読まないで誰かにあげた本だったのです。
な・の・に…!!!!!
僕が遠慮していると思われたのか…


くれたのです…
僕のいらない気持ちが表情に溢れ出てしまっているのです!!!!!!
なのでまた誰からにこの本をあげようと思います…
この大野商店はゴリが生前よく行っていたお店なのですがこんなモノがありました。
鬼滅の刃的な『柳葉魚の刃』の食べ方です。
鬼滅の刃を見たことがないのでよくわかりませんでした…
そんなむかわ町訪問でした☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
2024年は相当飛躍の年になっちゃうという噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く