今回の「おまけ」は写真だけにしました。
本番では載せられなかった写真の内から、何枚かの写真を載せましたので、お楽しみ下さい。
.jpg)
「桧原湖」で早朝からブラックバスを釣る釣り人が「けあらし」の中に見えた。
上の写真は福島県観光協会フォトコンテスト「来て フォトコンテスト」に応募しましたが、入選するかな?

「桧原湖」の朝。寒さで「けあらし」が沸き立っている。

「達沢不動尊」の灯籠に生えた苔の中から何かが伸びている。

「中津川渓谷」の紅葉は是非とも見たい。
地球温暖化の影響で紅葉の時期が遅れる上に、美しくならない時が来そうだ。
もしかしたら、その内に本州では美しい紅葉が見られなくなるかもしれない。
そんなことにならないで欲しいが・・・。
.jpg)
「秋元湖」で日の出を狙うカメラマン達
.jpg)
朝陽を背に、真ん中は私(秋元湖)

逆光の中で捉えたススキ(スカイバレー頂上付近で)

「クマ出没注意」はアチコチにあるが、ガイドは『遭遇したことは無い』と言っていた。

「坊主の滝」は暗い谷間にあった。

会津地方は今がお米の刈り取りの真っ最中だった。
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く