おはようございます。
今日も早起き元気な麗人さんです。
今日は私の渾身の作品です。
帯結び編です。
ちなみにどうでもいいことだが
帯合わせの部分が約90度になっているのが分かると思うのだが
かわいく仕上げるにはここがポイントなんです。
比較的にいろいろな作品を見ても鋭角になっている襟合わせ・・。
舞妓さんの画像を見るとわかるかな?
顔の輪郭や雰囲気でその襟合わせでも決まるときがあるのだが
なかなか決め手に欠く作品が多い感じがする
いかに補正が大切なのか?って話です。
最近の子供は巻き肩の方が多くて襟合わせがうまくできない子もいるから結構大変です。
美容師目線でも気づかないようなところですが、意外にそれが立ち姿とかわいらしさに大きく影響するのが着付けなんですよね。




ちなみに小学生のころから来店して札幌にいってもたまに帰ってくるときには麗人に来てくれるまゆちゃんの帯揚げ部分に渾身の水引を作成しました。
一つ作るのに約3.40分かかるんだが、それも私にとっては至福の作業です。
ちなみに彼女も小さいころから来てもらっていた美羽ちゃんなんですが中学を卒業後に札幌に行かれたんですが、成人式はこちらでやって<伊達>いただきました
ちなみに美羽ちゃんのご希望はブーツで着物を着るって感じです。
すると襟合わせはこんな感じです。
鋭角に仕上げているのが分かりますか?
それと着物のふきを高めに上げてブーツが目立つようにさせていただきました。



うれしいそうな麗人さん・・。
私は一緒に撮ろうとは言いませんよ<笑>
でもお母様が大変喜ばれてくれてほんとによかった
そして久々にお会いできた美羽ちゃんですが
明るい性格の変わりない姿を見て
なんかうれしくなった・・。
ありがとう・・。大切に保存しておきます。
すべての作品は掲載しておりませんが、12名の振袖を着つけて感じたこと・・。
まだまだこなせる・・。<体力づくりは必要かな?>
そしてまだまだ知恵が降りてくる・・。
ワクワクが止まらない
そんな印象です。
メンズのハカマなんですが誰一人サロンでは撮影できずにいましたが唯一
1枚をお友達から送ってきていただけました。
来年は撮影するような余裕を持ちながらまたチャレンジします・・。
そうそう!!来年の予約はすでにスタートしております。
ぜひ、早めのご予約をお願いいたします。
ps あみちゃんが気を利かせて買ってきてくれました。
ありがとうあみちゃん


美羽ちゃんのお母様からもお心を頂戴しました。
ありがとうございます。
こちらは愛ちゃんからのお心になります。
ごちそうさまです。
こちらは去年の暮れに留めそでの着つけをされたクリスさんからのお心です
ありがとうございました。
\ この記事をシェアする /

★誕生★
12月10日 洞爺湖のほとり
★血液★
興味がないがO型みたい
★趣味★
創造
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業
遊行の始まり>
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている
2007年12月10日
麗人Love Earthに名前を変える。
そして新しい基地を構える。
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。
生まれただけでぼろ儲け・・。
目標
「楽しむこと・・。」
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」
麗人HP
http://reijin.website/
コメントはまだありません。
コメントを書く