人通がどんどん少なくなる伊達の市内。
おいおい。
スーパーと道の駅とホームセンター以外誰も人いないんちゃうか!?
という危機感から、もう一回、まちなかを歩いて魅力を再発見しよう!
と商売仲間と集まって、朝からゴミ拾いをしながら商店街を中心にまちブラすることに。
めむはうすさんを出発して、市役所通りから網代町商店街、舟岡を通ります。
途中で通学中の学生さんにおはようの声かけ運動。
見守ってるYO〜
おばさん見守ってるYO〜
ゴミは正直そんなに落ちてなくて。
それでもタバコやマスクがちらほら。
歩きながら、こんなとこになんか広場あるやん!とか、昔ここ何屋さんだったの!?
とか、意外と知らなかった街のあれこれを再発見しました。
え、昔はここ若者のナンパスポットだったの!!!???
え、伊達にも昔はヤンキーがいたの!!???
栄枯盛衰といいいますか、昔の賑やかな商店街だった頃の記憶を知るメンバーからの話にノスタルジーを感じながらゴミ拾い。
途中、最近オープンされたラーメン屋さん「こころみ」さんで朝ラーメン。
7時半からやってっるって!
(ゴミ拾いは7時半スタートでした)
ラーメンなんてお酒飲んだ後じゃないとうまくないと思ってたのに。
めちゃ、うま。
鶏白湯系?なのかしら。クリーミーながらもあっさりしていてとても食べやすかったです♪
おいしくラーメンを食べて記念撮影!
この後、せせらぎの小径という川沿いをてくてく歩いて終了しました〜
改めて町を歩いてみると、もっとこうだったらいいなぁとか、意外と歩くと楽しい!って発見もあってとても清々しい気持ちになりましたよ。
いつかまち歩きのイベントやりたいな。
いろんな発見があったゴミ拾いでした。
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く