おはようございます☆
9月24日(火)
ついに私は念願だった昭和新山の山頂登山へのチャレンジを決行する日がやってきたのです!!
昨日も書かせていただきましたが昭和新山は国の特別天然記念物なので通常は立ち入りが禁止されている活火山なのです


ですが今回は特別に許可された探検隊の皆さんに同行させていただく機会を得たのでした
火山マイスターという活火山や昭和新山のプロフェッショナルのガイド同行の探検隊なのでそれが可能になったのでした
駐車場から見る昭和新山の景色はこんな感じです
私は正直に言いますと「低い山」なので簡単に登れると思っていたのでした
ところがどっこい‥




険しかったのです!!!!!!
ただね
正面から山頂を目指したのですがぐるっと反対側に回り込んだ時
その景色は早々に感動に変わるのでした☆
だってね
ジャン☆
大昔の噴火で誕生したという洞爺湖を眺められるのです☆
しかもちょ〜〜〜〜〜どいい岩の窪みがあって優雅に絶景を見下ろせるのです!!
でもここはまだ途中の場所なので山頂はこの先なのでした
いったんここで休憩をしてお昼ご飯を食べたのですが‥


昭和新山の地熱でとうもろこし(ピュアホワイト)を食べさせていただいたのでした☆
持参したおにぎり2個と焼きそばロールと卵焼きとデザート的なパン プラス
探検隊の方々が持参したとうもろこし1本とシャウエッセンとホタテもいただいたのでした
まさかの昭和新山で満腹状態でこの後に山頂を目指したのでした…
よし
山頂を目指そう‥☆


ぐるっと回ってまた正面側の景色が見えるようになったのです⭐︎
おおおおぉ‥


昭和新山 制覇〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!
記念に大きな杭を打ち立ててこようかと思ったのですが国の特別天然記念物なので信じられないくらいの大人の人たちに叱られそうなのでそれは自粛しました…☆
雪合戦やホテルマン時代に大変お世話になっていた街 壮瞥町も見下ろせる絶景に感動でした
日頃は立ち入りが禁止されているこの昭和新山
なので火山マイスターの方々や色々と噴火などの計測をしている専門家の方々しかこの景色を見れないと思うので今回の昭和新山の山頂へのチャレンジはとても貴重な体験になりました
実はね
この壮大なプロジェクト
昭和新山だけじゃないのです!!!!!
それはまた明日以降に書かせていただきますね☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く