胆振地方にも春が来ましたね。
本格的な春。
花の季節到来だ〜〜〜〜〜
そんな最高な季節、皆様いかがお過ごしでしょうか??
私は、というと、、、
引っ越しました〜
胆振地方の中での移動ですが(笑)
さて、個人的には新生活が始まりました。
皆さんにとっては新年度から1ヶ月経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか??
雪の季節を終えて、
自由に道を歩けるこの季節。
ぜひ、近くのプールに足を運ばれことをお勧めします。
と申しますのも、
前々回に水中の効果について投稿しました。
投稿する以上、
自分も再度体験しようと、ゴールデンウィーク中に子供の地域のプールに行ってきたんです。
それでね、
水中ウォーキングをやってみたんですよ。
いやはや、すごかったですよ。
何がって??
運動量が、です。
歩いただけなのに、息が上がるんですよ!!
もの凄く心臓に負荷かかってるんです。
でも、浮力のおかげで、
足腰への負担はほぼゼロ。
これねぇ、やってみないとわからないです。
この感覚、やってみると感動です。
「えっ!これだけの動きでこんなに疲れるもの??」
という衝撃です。
伊達市にある
【だて歴史の杜カルチャーセンター】
という立派な施設があります。
ここにはスポーツエリアがあって、温水プールもあるんです✨
この温水プールでは
毎週火曜日と金曜日に「水中ウォーキング」を開催してるんです🏊
<参考URL>
https://culture.dcpc.jp/
2
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く