おはようございます☆
5日連続で昭和新山&有珠山への登頂の話を書かせていただきました
今日は違いますよ〜〜
今度はここです!!


洞爺湖です☆
この見慣れた湖の洞爺湖
ある日の朝はこの洞爺湖に集合だったのです
またまた色々な分野の関係者の皆様が集まって‥


そうなのです
この洞爺湖には今こんな問題が発生しているのでした
特定外来生物のウチダザリガニが増えているのです
なので元々洞爺湖で生息していた魚たちが減ってしまっているとのコト
そんな生態系が変わってしまってはいけないというコトで‥


毎日このウチダザリガニを駆除している方々が存在していたのです!!
そのウチダザリガニの駆除の様子を見学させていただいたのでした


数十箇所にしかけているワナのうち、1つのカゴに入っているウチダザリガニはこんな感じでした


1つのカゴだとこんな感じ
ただね
他のワナのカゴに捕獲されたウチダザリガニ
全部合わせるとスゴいですよ
苦手な人は薄目で見てくださいね!!!!!!!
苦手な人が見ると気持ち悪く思える写真なのです
準備はいいですか??
ジャン☆


うっじゃうじゃです!!!!!!!!!!!
そしてガシャガシャ音がしているのです
でね
場所を壮瞥町の情報館に移動して…


特定外来生物のウチダザリガニについて専門家の方からレクチャーを受けたのです!!
こういう専門家の方のレクチャーは竹内さんとか好きそうなのです!!!!
(ザリガニは苦手だと思うけど)
そしてね
なんと先ほど捕獲されたウチダザリガニ
道内屈指の高級リゾートホテル 『洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌』のシェフによる‥
最高級のビスク(甲殻類で作るスープ)になって試食会まであったのです!!!


このビスク
絶品でした☆
オマール海老とかと変わらない美味さなのです!!
で、デザイン的に可愛いとは思えはしない‥



クリアファイルとトートバッグをいただきました☆
これもまた昭和新山&有珠山登山と同じくらい普段は経験できない体験が出来ました
そんな秋の日の出来事でした
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
元々は罪のない特定外来生物が駆除なんかされずに古来種とバランス良く生息できてみんなが幸せに暮らせるようになってくれるという噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く