伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:155] [昨日:409] [ 498982 ] rss feed
[2016.01.10]
 
 
 
先ずは、終わりました。  
ふう~  
 
46歳の手習いです。  
 
 
 
 
狭いふなおか薬局が  
 
 
 
マッサージベッドが二台も入りました。  
スペースマジックです(^O^)  
 
講義受けながら、スタートです。  
覚える事が有り過ぎです。  
手技も合わせて憶えないと駄目なんです。  
理論ばかりの頭のデッカチでは。  
 
 
皆様お宿に戻りました。  
 
経絡とリンパ療法と盛りだくさんです。  
真坂の46歳の手習いです。  
て、いう明後日は47歳と老け込みます。  
ヤバイ  
覚えが悪いです。  
試験受かるかな?  
 
そんな心配で今日は眠れないかも。  
でも、まあ~  
オイスターと特選酵素飲んだし、サメミロンさんの力を信じて寝るべし。  
 
 
今朝に朝一で室蘭にお薬届けに走り、朝飯食べた  
 
すき家で発見。  
 
キング牛丼!  
隠れメニューで存在をアピールとは。  
隠れメニューでは無いわ。  
あのキング牛丼食べた事が有りますが、牛丼の具の牛肉が多過ぎます。  
ライスがもう少し欲しいと感じた42歳は過去の想い出。  
と、頭が雲丹になって来た~  
 
 
では、お休みなさいまし。  
此れから、復習に宿にお邪魔して勉強して来ます。  
少しだけね。  
 
 
 
iPhoneからの投稿 



[2016.01.09]
 
 
 
叶う!  
 
こんばんは  
あっと言う間に七草粥の7日ですね。  
一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。  
 
 
 
 
 
お正月に食べ過ぎをプチ酵素断食ファスティングで解決して快調です。  
皆様は今日は七草粥?  
私は、酵素断食プチで七草粥よりもスペシャルです。  
 
 
 
 
今日は、素敵な出来事がまた有りました。  
お客様より素敵なプレゼント頂きました。  
叶う!  
虻田神社のお守りです。  
稲荷神社の系列とか。  
 
 
 
 
お守りで  
願うとかは、有りますが  
叶う!  
其れも白蛇さんです。  
Powerスポットとか。  
羊蹄山~虻田神社~駒ケ岳に掛けては知る人ぞ知るPowerスポットLINEとか。  
 
お願いで無くて、叶うとは素敵なフレーズです。  
 
そして、この後にお越しの予約の波動調律のお客様が何とも綺麗な計測が出てました。  
薄化粧ですが、とても肌の調子が良くて帰りにはニコニコしてお帰り頂きました。  
その笑顔は最高の笑顔でした。  
ほお~  
やはり、このお守りは効くかも。  
 
 
 
 
そして、今日の帰りには妊娠報告の方の筆入れしました。  
男児2838g  
逆子が漢方と温灸と養生で戻ったと無事自然分娩でした  
 
酵素繋がりで  
 
とても素敵なお客様が里帰りしてお寄り頂きパワー運んでくれましたし。  
ん?  
叶うは本当かも。  
 
無理~  
無駄~  
駄目~  
出来ない~  
失敗したら~  
 
と、マイナスに考えるよりもワクワクして過ごすと良いことが起きると私は信じてカウンセリングしてます。  
 
さて、明日はどんな良き事が。  
 
 
 
 
ワクワク(^O^)  
 
 
iPhoneからの投稿 
[2016.01.03]
 
 
イクラが幾らでも食べ放題です  
 
 
知床第一ホテルの元旦朝食マルスコイ!  
 
おめでたい食材がいっぱいです。  
 
 
魚系~  
 
 
 
 
雑煮と揚げ物系~  
 
 
蝦夷鹿肉のそぼろ~系  
 
果物も有りの~  
 
マンゴー系も有ります。  
勿論、パンやご飯も有ります。  
 
 
おとなしく軽く盛ります。  
黒豆や栗きんとんやお愛でたい食材を取ります。  
学びましたから、揚げ物は取りません。さらに粗挽きウインナーも封印してます。  
 
 
 
 
デザート系有りの  
 
新春餅つき大会も有ります。  
つきたての餅は美味しいですよ。  
と、納豆餅、アンコ餅、きな粉餅と有りました。  
あっ!  
私は餅は年前に美味しい餅を堪能したから雑煮しか食べてません。  
さて、昼飯だわ。  
まだ、お腹空かんですわ。  
 
 
 
iPhoneからの投稿 
 
 
お待たせしました。  
ふなおか薬局のブタ店長ブログの真髄?  
 
北海道知床のウトロの  
知床第一ホテルのマルスコイ大晦日バイキング  
 
 
 
 
入口直ぐにデザート、チョコレートファンテンが有ります。  
ワクワク~  
 
 
揚げ物系~  
焼き物系~  
 
 
 
 
フルーツ系~  
 
 
串カツやホタテザンギとか中華はオープンキッチンで作りたてが提供されます。  
 
刺身系~  
マグロ、ハマチ、ホタテ、鮭、海老~  
刺身サラダに出来る様に醤油ドレッシングが有ります。  
 
 
生春巻きとか魚系のサラダネタが有ります。  
程よくばらけて配置されてます。  
列を作らなくても大丈夫です。  
っか、知床第一ホテルさんの大晦日バイキングは以前訪問の定山渓ビューホテルとか名水亭さんとかと違いゆったりしたバイキングです。  
食材も大違いです。  
 
 
 
 
鮭親子丼も作れる鮭イクラがてんこ盛りです。  
売店で売ってますよ。  
 
 
で、お得な  
伊勢海老のこれ!  
これが食べ放題っす。  
お一人様何個とか限定無しとは  
食の宝庫の知床ですわ。  
 
 
氷頭なますも食べ放題です。  
鮭の頭の先!  
鼻先の軟骨の酢の物ですよ。  
これが酒が進むのさっ。  
と、iPhoneの枚数10枚で続きにします。  
 
マルスコイ大晦日バイキング!  
後ほど~  
 
 
 
 
 
iPhoneからの投 
[2016.01.02]
 
 
知床は熊も人馴れしてるらしいですが、キタキツネも勿論?  
人馴れしてます。  
 
 
元旦の朝に、帰り仕度の人を見送るキタキツネ?  
 
慣れていて、人にカメラ向けれるとポーズ取ります。  
知床第一ホテルさんのパート従業員さんかもよ。  
 
 
ぬいぐるみ状態に綺麗なキタキツネです。  
多分餌付け為れてる?  
見送りキツネさん。  
 
次来た時は、熊も見送りしてくれるかもよ。  
 
 
 
iPhoneからの投稿 
 
 
 
明けましてお目出度うございます。  
2016年何を目標にしますか?  
 
2015年は如何な年でしたか。  
 
年越し蕎麦  
年前にキッチリと食べました。  
 
 
 
 
昨日から妻の実家一個団体10名で知床第一ホテルに来て居ります。  
ここ8年位は年越しはお外でとお誘いを頂き二泊三日で宿での年越しです。  
 
 
 
 
噂には聞いてましたが、知床第一ホテルさんはいいです。  
 
従業員さんが皆輝いて働いてます。  
笑顔が素敵何です。  
最高の笑顔って感じです。  
 
21時半からの無料年越しそばも、葱が入りますが大丈夫ですか?  
葱抜きも作れますよ~  
 
憎い配慮です。  
当たり前?  
いえいえ~  
某国相手の商売のこの世で日本人を大切にする姿勢が素敵です。  
外で学ぶ事が沢山!  
だからこの年末年始のお泊まりは楽しみでも有りますが学びの時でも有ります。  
 
えっ?  
料理もっと載せろ?  
其れは、後のお楽しみ~  
 
 
 
 
iPhoneからの投稿 
 
 
 
今年最後の食べログ?  
 
お待たせしました。  
食べログが少なくてアクセス数が5分の1と皆様やはり食べログに期待なのね。  
 
クリスマスの前に京都からの客人とのすすきの飲み会  
北海道で豚トンを堪能出来るお店が札幌にと。  
四文屋すすきの店 さん  
住所:札幌市中央区南5条西5丁目3−1 ASIL1 F  
 
 
 
 
生ビールで乾杯 380円税抜き  
 
此処で、実はハプニングでした。  
本当はすすきの駅の四文屋さんを予約してましたが間違ってすすきの店さんに。  
でも、優しい可愛い店員さんがすすきの店さんの予約取り消してくれました。  
サンキュー  
 
 
焼きトンとは、  
焼き鳥で無くて豚の各部位を焼いて食す東京下町での文化かと思います。  
四文屋さんは東京から札幌に進出して来たとか。  
 
先ずは、キャベツ 100円  
とてもキャベツで、味噌だれとマヨネーズがあいます。  
凄いボリュームです。  
100円でこのボリュームは嬉しいっす。  
で、もつ煮込み350円税抜き  
此方のもつ煮込みは、人参とかこんにゃくは入らず全てモツと嬉しいです。  
甘めの白味噌仕立てで、酒が進む。  
 
 
冷製行きます。  
タン冷製  
ハツ冷製 各250円と驚き価格です。  
 
刺身の様に食します。  
ワサビと長ネギでね。  
このボリュームで!  
 
酒が進むです。  
ここは、進きの~  
 
四文屋さん名物  
梅割り焼酎です。  
てんこ盛りの金宮焼酎25度に梅味のシロップを入れてくれます。  
梅シロップ多め、焼酎多めも実は頼んでしまいましたわ。  
あはっ。  
 
 
来た~  
レバー串  
エッジが立つレバー串です。  
意味が分かりますね  
臭みナッシングです。  
 
 
 
 
シロ、ハツ、ガツ何でも行きます。  
基本、1本100円で税込です。  
炭のコンロで焼きたて~  
 
 
 
 
臭みナッシング。  
東京の新小岩辺りで食べた味のまんまです。  
やっぱり  
焼きトンですね~  
京都からの客人さんと話も酒も進みます  
 
 
 
 
下町って言えば、やっぱり  
ホッピーでしょ。  
白、黒が選べます。  
先ずは、札幌へべれけツアー1軒目完了!  
札幌って、なかなか立ち飲みとか軽い居酒屋を探せなかったし、知らないのでしたがここ、お気に入りに。札幌で先ずは1軒目は是非四文屋さんがお勧めですわ。  
 
さてと、足元少しふらつきながらの狸小路のあの店に向かうべし!  
 
 
 
iPhoneからの投稿 
[2015.12.31]
 
 
年末、遂に行けた~  
さっき今年最後のお届けで走った  
ご褒美を!  
 
最近出来のかな?  
ネパール料理 サイノSAINO さん  
 
北海道室蘭市高砂町5-18-6 ユメサビル 2F  
室蘭工業大学横のご飯食べ放題の不思議なレストラン?のパルファン2の有った場所  
 
 
此方も、あのネパールカレーのロイヤルネパールレストランさんと同じくナンが食べ放題と新聞で見て訪問。  
 
11時オープンと同時。  
誰も居ません。  
 
 
 
 
税込価格です。  
セットがお得の様ですよ。  
ラッシーが付いてとかサラダ付きとか。  
 
 
 
 
単品も有ります。  
喫茶店の雰囲気のパルファンそのまま使われてます。  
工大生が沢山お腹を満たしに来るのかと。  
 
来ました。  
ネパールBセット750円税込  
ダルチキンカレーにライス、サラダ、そして結構大盛りのラッシーが付きます。  
ナンは食べ放題です。  
ロイヤルさんよりデカイっす。  
カレーは大辛にしました。  
ナマら辛いっす。  
頭皮から汗が~  
モチモチ、サクサクのナン。  
ロイヤルさんより甘みは少ないです。  
でも、デカイっす。  
 
 
ナンのお代わり待ちはライスで繋ぎます。  
ダルチキンって?  
豆?  
 
 
追加も直ぐに焼きたてが来ます。  
馬し!  
 
 
タダ、残念なお知らせが有ります。  
ナンの食べ放題は年内31日で終了です。  
年明けの1日からは、2枚迄は無料でお代わり。  
そして、3枚目からは1枚100円とか。  
其れでも安いわ。  
 
 
サノイさんは、夜は100円増しの料金に成ります。  
でも、安いっす。  
大学の近くにデカ盛り店有り!  
の、定説にナンの食べ放題とは。  
室蘭も捨てたもんで無いね。  
 
因みに駐車場は有りません。  
以前、パルファンの頃は横の空き地が有りました。今はアパートかな?建ってます。  
 
近くのデカ盛り処は、来夢館さん、小梅さん、もっちゃん食堂さん、アスコットさんとなっ。  
プチ情報でした。  
 
年内はサイノさんは、ナン食べ放題よ~  
あっ、ライスとか選択したら食べ放題には成りません。  
チーズナンのセットも食べ放題には成りません。  
今は、室蘭、伊達、登別がネパール料理戦争で熱いよ。  
しーゆー  
 
 
 
iPhoneからの投稿 
[2015.12.30]
 
 
 
三時のおやつは文明堂~  
 
おはようございます。  
一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。  
 
昨日で、今年のふなおか薬局の営業は終了しました。  
今年も沢山の出逢いがもてて感謝致します。  
 
カステラ、一番  
電話は二番  
三時のおやつは文明堂~  
 
その昔に操り人形の猫さんが踊っていたCM覚えてますか?  
 
昨日の三時のおやつは文明堂でした。  
月曜日に札幌からお越しのお客様より差し入れを頂きました。  
 
文明堂新春開運箱  
 
猫さんが踊っている  
日本手拭い付きです。  
 
何とも可愛いでしょ!  
 
雪道の中のお越し有難うございました。雪解けの来春迄お逢い出来ないと思いまして先日お送りしましたが、真坂ご本人様に雪の中のお越しで逢えるとは。  
 
嬉しい限りです。  
今年はそんな出逢いがいっぱいの2015年。  
 
週末毎に、大阪や東京、名古屋、札幌と勉強会が入り落ち着いて自宅に居たのは数える程。  
しかし、出て行った先で沢山の方に  
 
出逢い、学び  
 
九州の福岡の先生からアドバイス頂けたりとか、今年は昨年よりも更に沢山の事を吸収させて頂きました。  
あっ、九州に吸収かけてませんからね。  
 
 
行った先で子宝神社巡りしてみたり、  
名古屋の伊奴神社さんとか京都の岡崎神社さんとか沢山。  
 
そして、沢山の出逢いの中から  
妊娠報告も多い一年でした。  
何より産まれた後にまた、そのお子様との出逢いが次への糧、パワーに成ります。  
 
 
今年は、昨年来のFMびゅ~さんでの放送は、伊達のスタジオが出来たので生放送に切り替えてのリアルタイムにしてみたり。  
 
 
薬局入り口で薬局野菜販売コーナーを開設したりと、多分日本の薬局で野菜販売は常設としては  
初の試みだと思います。  
 
 
 
 
と、締めくくりの昨日は  
お越しのお客様にはご相談やお昼ときには  
酵素栗きんとん、黒豆酵素、そしてお客様より頂きました豆餅で2015年にお別れをしました。  
 
行く年、来る年!  
 
🙈年となっ。  
 
さて、今日は個人情報を廃棄に処理センター持ち込みながらのお届けです。  
 
ふなおか薬局は、1月4日月曜日から通常営業です。  
尚9日土曜日は経絡療法・リンパ療法の研修で臨時休業です。  
 
したっけ!  
iPhoneからの投稿 
[2015.12.28]
 
 
ご褒美です。  
 
 
 
 
今月のDMダイレクトメールの発送完了!  
店に来たら、雪が積もってました。  
それも、吹き込んで吹き溜まりに成ってましたわ  
 
発送終わりの昼飯Time!  
昨日のブログにコメントで大盛りにとアドバイス有りました。  
その誘惑に(≧∇≦  
負けて洞爺湖温泉のでめきんさんのチャーハン大盛りとも思いましたが、雪道だし仕事直ぐにしたいので近くにと。  
 
 
 
 
久しぶりの  
某美味鮮伊達店さんのランチTimeにお邪魔~  
 
 
 
 
麺にする?  
定食にする?  
 
ニラレバーランチ 680円税抜き  
レバー少し火を入れ過ぎ  
 
 
 
 
レバーはこの位がイイよね!  
あっ、此れは  
札幌すすきのに出来た東京豚とんの  
 
四文屋さんのレバー串ね。  
エッジが立つレバー串です。  
 
おっと脱線  
 
ライスお代わりしての無料ね。  
そして、  
 
セルフでコーヒー1杯無料で癒されての、店に戻り仕事しますか!  
では、良き日曜日をばっ。  
 
美味鮮伊達店さん食べ放題飲み放題やってます。  
でも、中華の食べ放題って無理。  
以前来たが、ボリューム有り過ぎて沢山の種類行けませんから~  
 
 
 
iPhoneからの投稿 
プロフィール
ふなおか薬局
ふなおか薬局
昭和44年1月11日生まれの25歳まで本籍が伊達市の薬剤師です。 
縁があって平成18年よりこの伊達市で小さな相談薬局を開いております。 
これまた縁があって平成24年に甲状腺癌になって人生観が大きく変化してしまいました。 
これも因果応報ですと納得して日々出来る事からコツコツやってます。 
子宝相談や癌、アトピー、ダイエット、果てはペットの健康相談までやってますよ。 
食べるの、飲むの大好きですが、酵素断食ファスティングも大好きです。 
お身自を知りを~ 
ブログ検索