伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:155] [昨日:409] [ 498982 ] rss feed
[2019.01.01]
 
 
新年を迎えるたびに毎年繰り返される  
悲しいニュースに「餅による窒息」があります。  
このニュースを東洋医学的に分析すると  
「腎虚による事故」という解釈になります。  
 
腎虚とは一言でいえば  
老化のことです。  
餅を詰まらせる方の多 くは高齢者です。  
日本に生まれ、日本で育ち、今日まで日本で暮らしてきたので  
あれば、新年を迎える度に餅は食しているはずです。  
昨日今日食べ始めたわけでなく、餅を知り尽くしているベテランが  
犯すにしては致命的なミスです。  
 
では、どうして高齢なると餅がのどに詰まるリスクが高まるのか。  
それはドライマウスと、  
嚥下に必要な筋力の低下に原因があると考えられてます。  
 
夏の熱中症で水分補給が間に合わなくなるのと同じ事ですが、若いときよりも  
口の渇きに鈍感になっているのです。  
老化で唾液量が減ってきていることに気がつかないことに加え、  
食物を飲み込む筋力が低下していることも影響してます。  
ドライマウスにドライアイ、乾燥肌は腎虚の一つのサインと言われてます。  
 
「潤い不足」がキーワードです。  
 
自宅で食べて欲しい食材では  
 
 
黒豆、黒ごま、小豆、ひじき、レンコン、ごぼうを上手に  
料理に組み込んで頂くのも  
#お手軽自宅漢方食  
かもしれませんね。  
 
お餅を喉に詰まらせないで  
楽しいお正月を  
 
 
 
 
 
 
 



[2018.12.29]
 
 
おはよう🌞御座います。  
土曜日29日ですね。  
今年もあと少し!  
 
本日は  
午前中のみの営業です。  
レセコンデータ入れ替え、棚卸しにより、薬剤師配送等により不在により  
医薬品販売、健康食品販売のみの対応になります。  
 
 
 
 
 
昨日も沢山のご来店ならびに  
お心遣いありがとうございました。  
2018年は  
お客様と沢山触れ合う事が出来ました。  
 
 
 
2019年は  
1月4日金曜日より  
営業開始です。  
 
 
 
4日より  
【平成最後の運試し抽選会】など  
沢山のお楽しみを用意しております。  
 
 
 
旧年以上に  
皆さまと楽しんで毎日を送れるように  
頑張りますので  
よろしくお願いします。  
 
それでは、皆さま佳き新年をお迎えくださいませ。  
 
 
 
{OYZzQRgqM54}  
 
[2018.12.28]
 
 
【朝イチ仕事】  
 
おはよう😃御座います。  
大寒波  
キンキンに冷えた北海道伊達市  
 
 
 
金曜日  
今朝は  
除雪からスタートの  
年末年始用のお客様への  
お便り発送!  
 
何とか  
年内に間に合った。  
職員さんの協力無しでは無理。  
ありがとう😊  
 
さて、店に戻り開店準備しないと。  
年明けの  
 
平成最後の運試し福引き  
 
 
 
準備しないと。  
終わりなき前進!  
 
今日も笑顔倍増計画。  
皆様のお越しお待ちしております。  
 
 
 
プシュ~  
 
 
 
{OYZzQRgqM54} 
[2018.12.27]
 
 
【こんなに綺麗に】  
 
おはよう🌞御座います。  
今年もあと僅か!  
北海道の  
貴方の隠れ家薬局  
ふなおか薬局の京野です。  
 
 
 
数週間前に  
こんな感じに  
掻きむしり  
痒み、赤みの酷かった年配のお客様。  
娘様がご相談にご来店。  
 
 
 
お手持ちの  
サメミロンのスプレーと  
肌ケアの【スクワランオイル】で  
ケアをお勧めしました。  
 
昨日、笑顔で娘様が^_^  
 
 
 
こんな成りましたと。  
お父様も最初は娘様に塗布して貰ってましたが、よくなるとご自分でケア始めてくれて。  
結果出て来ました。  
 
多分に  
皮膚科に行ったら  
外用ステロイド剤と保湿剤のヘパリン類似ナンタラクリームが出たかと。  
 
まるで、  
皮膚疾患のパンフみたいな結果の画像です。  
やっぱり自分の身体は安心・安全なモノで  
養生  
コレに尽きるかと。  
 
スクアレン  
スクワラン  
 
名前似てるから  
混同される方がおります。  
 
あの萬田久子さんのは  
【スクワラン】  
サメミロンさんは  
【スクアレン】  
 
やっぱり  
本物は【力】が有ります。  
 
今年も  
肌トラブル相談増えました。  
アトピー性皮膚炎、ニキビ、しゅさ様皮膚炎、円形脱毛等、  
年末に素敵な結果を教えて頂き感謝です。  
 
年内は  
12月29日土曜日午前中までの営業になります。  
新年は  
1月4日木曜日から通常営業です。  
 
病・医院で満足されない方  
是非、一緒に原因探しをしませんか?  
そして、笑顔倍増しましょうね。  
 
ぷしゅ~  
 
 
 
{OYZzQRgqM54} 
[2018.12.26]
 
アップルケーキ  
 
本日の  
おやつは  
酵素サメ忘憂女子さんからの  
差し入れです。  
 
 
 
今年も色々と  
デザート頂きました。  
手作りです。  
働いてるのに  
キッチリとお子様のデザート手作り。  
 
サザエさん家は  
出来合いのオヤツですよね~  
サザエさんがケーキ焼いてるシーンは無し。  
ちびまる子ちゃんの家も  
温泉まんじゅうか  
佐々木の爺さん  
から貰う、新潟の親戚の煎餅屋さんの煎餅  
または、買い食い  
みつやで購入の駄菓子かと。  
 
手作りオヤツ  
 
良いよね~  
 
J様  
あと一踏ん張り  
少しだけ頑張ったら  
お正月でお休みですからね。  
あと少し!  
 
 
 
 
{OYZzQRgqM54} 
[2018.12.25]
 
 
イノシシミニーちゃん  
 
おはよう😃御座います。  
 
 
 
本物  
ゲーセンのクレーンゲームでは有りません。  
本物の  
ネズミーランド  
で、ショップで販売してます。  
 
 
 
子ブタ店長が帰省したので  
その時に持参して来ました。  
被りもんしてまして  
青は前年の  
2018バージョン  
ミッキーさんの犬の被りもん  
 
 
 
ピンクは  
2019バージョン  
猪の被りもんの  
ミニーちゃんです。  
 
 
 
多分に  
子ブタ店長と過ごすクリスマスは  
今年で最後かと。  
来春から  
そのまま関東に就職しますので。  
クリスマスに帰っては来ないです。  
3年ぶりのクリスマス  
次はいつになるのやら。  
 
成長して  
巣立つ  
 
コレも流れですかと。  
親も育たないとです。  
 
さて、今日も  
 
 
ネズミーランドの  
主たちと皆様をお待ちしております。  
笑顔倍増計画  
今日も進行中~  
 
 
 
{OYZzQRgqM54}  
 
[2018.12.23]
 
 
昨日もご来店ありがとうございました。  
半日営業の土曜日  
 
 
 
昨日は  
#可愛いお子様  
ご来店~  
 
 
 
お腹の中の前よりお付き合い  
私、意外と自信有るんです。  
 
 
 
泣かれない  
 
多分にお腹の中にいる時から  
声を聴いてるから?  
 
 
 
お心遣い頂きました。  
美味しく頂きまーす。  
 
 
 
で、函館に到着!  
 
 
 
 
大高酵素  
北海道O E研究会  
函館ミニ勉強会  
 
今回は  
【ストレスが善玉菌を減らす】  
なんて、少し趣向かえてみました。  
 
学って  
楽しい~  
出逢いって  
嬉しい~  
[2018.12.20]
 
 
酵素味噌御開帳  
 
おはよう😃御座います。  
一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。  
 
 
昨日も沢山のご来店ありがとうございました。  
昨日午後は  
今年の1月にお客様と仕込みました  
「酵素味噌」の御開帳でした。  
 
 
11ヶ月間  
 
 
 
 
じっくりと寝かした酵素味噌  
 
 
1月に参加の皆様にお越し頂いて  
 
 
 
開けてみました。  
 
 
きちんと  
味噌になってます。  
 
 
 
店内が素敵な味噌の香りが漂います。  
 
 
容器に詰め替えて  
 
 
二甕です。  
 
 
白い部分は  
酵母なります。  
 
 
一応  
酵母と  
若干の黒カビさんは除去して・・・  
 
 
1月参加の皆様の分をお取り分け  
お一人様約1.5キロの酵素味噌になります。  
 
 
味噌蓋の分は  
若干塩がきつめになってます。  
お塩は  
「天日海塩」使ってます。  
お豆産はあの黒豆酵素と同じ  
壮瞥町の「自然農業者社」さんの有機大豆  
 
 
 
出来たての酵素味噌の試食  
伊達産大根、人参を酵素味噌つけて食べると  
酵素味噌の甘みと  
野菜達の甘みが最高!  
 
 
御開帳の後の  
ティーブレイクは  
 
 
大高酵素特選酵素たっぷりの  
・豆乳パンナコッタ(酵素女子手作り)  
・イチゴ酵素ジャム  
・無農薬キウイ酵素ジャム  
・酵素ブタカレー  
で、わいわいと会食タイム!  
 
今回の御開帳に参加出来なかった方も夕刻までに  
随時ご来店でお持ち帰り頂き今朝の味噌汁で食卓に上ったかと。  
 
知ってました?  
味噌の保存方法  
ジプロック系の密封袋に入れて冷凍庫に。  
味噌ってガリガリに凍結しません。  
今回の様な酵素味噌は「麹」をたっぷり使用してます。  
冷蔵でも容器の中で更に醗酵してアルコール臭が漂い始めるんです。  
味噌汁にするとアルコール臭は飛びますが。  
冷凍庫に保存で使う分を  
「ぺりっ」と折ると良い感じで使えます。  
 
image  
来年  
1月16日水曜日14時から  
1月26日土曜日10時から  
#酵素味噌作り教室開催予定です。  
参加費2500円(材料費込み)  
各回 3名様先着予約です。  
 
約2時間の楽しい時間をシェアしませんか?  
【発酵食品で腸に優しいお味噌作り】  
申し込み受付中です。  
 
ぷしゅ~  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.12.19]
 
 
【酵素味噌ご開帳】  
 
おはよう😃ございます。  
北海道の  
#貴方の隠れ家ふなおか薬局の  
京野です。  
 
 
 
今日  
水曜日は今年の1月にお客様と一緒に仕込んだ  
酵素味噌のご開帳です。11ヶ月寝てたお豆さん達。  
 
麹さんと大高酵素さんとコラボしてどんな顔で出て来るのか?  
 
 
 
13時から  
味噌のご開帳!  
 
来年  
1月16日水曜日14時から  
1月26日土曜日10時から  
#酵素味噌作り教室開催予定です。  
参加費2500円(材料費込み)  
各回 3名様先着予約です。  
 
約2時間の楽しい時間をシェアしませんか?  
【発酵食品で腸に優しいお味噌作り】  
 
あっ、  
今日13時からの味噌のご開帳は見学は無料です。  
お越しやす~^_^  
 
プシュ~^_^  
 
 
 
{OYZzQRgqM54}  
 
 
[2018.12.18]
 
 
【収録】  
 
昨晩は  
昨年に続いて  
新年明けて直ぐの放送の収録で室蘭市にお立ち寄り!  
Tさん、Kさんお疲れ様でした。  
 
 
 
90分番組です。  
平成31年1日1日火曜日3時半放送  
【ミュージック タイムトリップクルージング】  
 
室蘭ベイサイドラジオ制作  
ミッドナイトバラエティ  
 
 
 
19時集合して  
カレー鍋ご馳走になって  
腹ごしらえしての  
20時から収録開始。  
 
平成最後の平成31年元旦  
懐かしの曲に合わせて  
昭和、平成を振り返ります。  
地元ネタ、アイドルネタ、CMネタで肩の凝らない  
少し笑える番組にゲストでお招き頂きました。  
2年連続です。  
 
 
 
平成31年1日1日  
3時半  
F Mびゅ~ 84.2 MHz  
ワイラジオ 77.6MHz  
ネットラジオ 【リスラジ 北海道 ワイラジオ】  
 
あの  
24時間闘えますか?  
なんて曲も流れてくるかもよ。  
 
 
 
新年一発目!  
ブタ店長の声で目覚めませんか?  
ジャニーズのカウントダウン番組終わったら  
ネットラジオ  
【リスラジ】  
での、肩の凝らない新年スタート如何?  
 
プシュ~  
 
 
プロフィール
ふなおか薬局
ふなおか薬局
昭和44年1月11日生まれの25歳まで本籍が伊達市の薬剤師です。 
縁があって平成18年よりこの伊達市で小さな相談薬局を開いております。 
これまた縁があって平成24年に甲状腺癌になって人生観が大きく変化してしまいました。 
これも因果応報ですと納得して日々出来る事からコツコツやってます。 
子宝相談や癌、アトピー、ダイエット、果てはペットの健康相談までやってますよ。 
食べるの、飲むの大好きですが、酵素断食ファスティングも大好きです。 
お身自を知りを~ 
ブログ検索