■☆道東の旅・・・その2☆
昨日のつづきを(^^ 
北の厳しい寒さの中
川底で耐え抜く、たくましい魚たちを
すぐ近くで!
「おんねゆ温泉山の水族館」
世界初と日本一がある
水族館だそうです!
日本初!
滝つぼを見上げる水槽

首が痛くなるほど見上げました(笑)
入ってすぐ目に入る
美しい水槽です。
お~っと!大きい!!!

イトウさんだ!
体長1mになるのに15年もかかるそうです。
最大2mにもなる日本最大の淡水魚。
たくさん居ました!
そして、とても愛嬌がある

「パロットファイアシクリッド」
覚えれない名前だぁ。。。
他にも


名前省略で、、、
サクサクッと!
小さく可愛い魚も

そして
ふれあいタッチコーナーには
ドクターフィッシュが。
あっ、カメさんも!

可愛い(^^

金魚も!
こちらは

万華鏡水槽になっています!
幻想的です。
アフリカの湖、東南アジアの川、アマゾン~北アメリカ南部に生息の珍しい魚たち。
立ち寄る価値ある水族館です。
10月いっぱいは無休ですよ~♪
充実の二日間でした(^^
次回は作品紹介を☆
↓↓↓↓↓本日も見て下さってありがとうございます(^^)
