[2020.03.28]
あんな想いってやだよね・・。
早く終息してほしいよね・・・。
そんな声も少しづつですが
北海道には活気が戻ってきているんだろうか?
最近、札幌や旭川の人口密度の多い人たちと
話してもいないから
どんな状況になっているかわからない
2週間前は「すすきの」やばいわ・・・。
って話をしていたけど
ローカルテレビをみると
少しづつ、人が増えてきたようにも感じます。
ただし、まだまだ油断は禁物!!
店内の衛生管理と
自己管理
そして自己免疫UPを上げることを
大切にしております。
自己免疫アップは寝るのが一番
最近、やたら早く寝るようになりました・・。
≪笑≫
9時には布団に入る習慣ついております。
(;一_一)
春眠のせいかな?
さぁ!!今日は忙しくなるぞ!!
明日のご予約お待ちしております。
PSおしゃれさん・・・。
こんなときだから
こんな時でも美の追求
素敵ですね!!
[2020.03.27]
活気が戻る・・・。
明日の土曜日・・。
久しぶりにいそがしくなるかな?
昨日のブログに反応してくれた方から
予約が入るようになりました・・。
以前日曜日はお暇モードですが≪笑≫
よろしかったらお電話くださいませ・・。
今日も早朝からお仕事です・・。
神様が言いました・・。
「わしに願ってばかりではなく 働け!!」
「わしはお前の背中を天より背中を見ているのじゃぞ!!」
子は親の背中を見て育ちっていう言葉がありますが
八百万の神は
頑張る人を助けてくれる
そんなことを感じております。
世の中がどんな風になったとしても
選ばれる仕事をしていきたいですね・・。
あなただから・・・。
あなたにしか・・・。
あなたでよかった・・・。
麗人さん今日も頑張ります!!
みんなを照らして・・・。
[2020.03.26]
先週 先々週と不思議なことが起きた・・。
それはコロナの影響で
土日がすこし、暇状態になり
休み明けに忙しくなる!という感じの
サロンになっていた・・。
仕方がないことって思っていたが
これは偶然だろうか?と思い
お客様に尋ねたところ・・・。
帰ってきた答え・・・。
出来れば、忙しくない時にサロンに行った方がいいかな?
っていうイメージがあったそうな・・・。
なるほどなぁ~って思ってしまった・・。
やはりコロナの影響はこんなところにもあるんですよね・・。
「土日空いてます」笑
空いているのに笑っている場合ではないのですが
こんな時だからこそ
笑っていきたいですね!!(*^。^*)
話は変わり久しぶりに牧歌に行ってきた・・。
やっぱりうまいです・・。
牧歌のパスタ!!
[2020.03.25]
日本は中国に依存したことで
倒産に追い込まれてくる
企業が増えていくだろう?
札幌の狸小路の中国人も今はいないんだろうなぁ~・・。
続にいうインバウンド収入
長くは続かないって思っていたけど
こんな形でやってくることなんて
誰しもが思わなかった・・・。
麗人さん‥。基本的に海外の方は0人
とりあえずひと安心・・・。
でも私たちの業界はほとんどの方が
「やばいわ~」って話です。
当然。麗人さんも該当する・・・。
いま政府で、机上の討論がなされております・・。
国債を刷って国民に配るって話を・・・。
そんなやり取りを見ていて
「ふと思ったこと・。」
そんなことより、自分の力で何とかするべ!!
戦後の日本もこうやって来たはずだから・・・。
いろんな取り組み
いろんな方法がこれからたくさんできてくるはず
自分も日本の立て直しの
一員になるぞ!!
そんなことを感じた
「新月」の晩であった・・・。
美味しいハーブティーを飲んで
頑張るぞ!!
PS 鈴木様からハーブティーをいただきました。
御馳走様です(*^。^*)
[2020.03.24]
そうなると思っていましたが
これだけ遅くなったのは大人の事情ってやつでしょうか?
「大人の事情」今年の流行語大賞にノミネートされるかな?
≪笑≫
さてこれだけ開催延期が遅くなったのは
IOCの最終的判断なのですが
もし東京都が開催中止ってなると
責任を東京都がとることになるそうです・・。
IOCも最初はWHOの見解を待つって話でしたが
WHOもIOCに判断をゆだねる!って有様・・・。
結局、延期って話になるんだが
延期になったとしても
今回の感染の収束が見えているわけではない・・。
っていうより、これからもっと広がる可能性のあるコロナウイルス・・。
日本は単純に検査をしないで感染者数の少なめの
報告をしてきました。
だから北海道が1番感染者が多いっていうのが
正直おかしな話なんだと私は思っております。
昔、新しい商品ができると最初に
北海道で試作品を試してから反応を見て
全国に流通するって
話をテレビで聞いたことがあります・・。
今回のコロナも北海道が非常事態宣言を出したのが最初です。
もしかして今回も反応を見たのかもしれませんね・・。
さて、話はオリンピックに戻りますが
東京都はIOCの判断が出たので、気持ちが楽になりました・・。
しかし、楽なったのは財政かもしれませんが
基本的にオリンピックは誰のためにやっているのか?
っていうことを考えると
選手の人たちが7月に基準を合わせてきた人達には
かなり気の毒な話になりますよね・。
まぁ~やらないよりはましですね・・。
何とかコロナの収束
そしてオリンピックの開催にこぎつけてほしいですね・・・。
いい形で日本も海外に向けて
O・M.TE.NA.SHIを
してほしいですね・・・。
さて今日はお休みです・・。
ゆっくりします・・。
(*^。^*)
[2020.03.23]
おおはようございます。
良かったら
『ヘアドネ―ションコレクション』
と題して
会員者情報を変更したのでご覧ください、、、。
http://www.mushanavi.com/member/?SINO=477&SH=&M=25
ヘアドネをされる方は
約2年以上は髪を一生懸命に伸ばしてから
麗人に御来店されます。
それはそれは大変な苦労です・・・。
シャンプー後は長い髪を約20分以上
かけて乾かしたり、毛先のうねりを毎日
アイロンで伸ばしたり・・・。
当然ですがトリートメントだけではなく
お手入れを完璧にする人は
アウトバスや頭皮の化粧水なども多用して
良い髪の提供にこだわります。
そんな人たちが、カットするときには満面の
笑顔で帰っていくんですが、
帰りに毛髪の写真を残したりする方もいるのです。
麗人さんもちょっと記念になるかな?と思って
こんなこともしております。
お子さんにお母様が伸ばされて髪を
カットしてもらったり
自分でカットしたり
長い髪に「ありがとう」という気持ちを込めて
ジャーダックに送らせてもらっております。
是非お待ちしております。
(*^。^*)
[2020.03.22]
ご存じある方もいるかと思いますが
ヘアドネとは
自分の毛髪を寄付することで
小児がんにより『クスリのリスク』をおってしまい
毛髪がなくたった子供たちに
ウイッグを寄付することを言います。
約20から30人くらいの人の毛髪を集めて
一つのウイッグが完成するそうです。
麗人ではジャーダックというNPO法人の登録店に
なっており、希望があれば
カット料金をいただき
麗人で毛髪をジャーダックに発送するサービスを
行っております。
今回はしばらくアップしていなかった
ヘアドネのお客様のアップをしていきます。
麗人では今まで伸ばした髪を
自分で切っていただくこともしております。
「今までありがとう!」って感じでしょうか?
まだまだ200人くらいウイッグを希望する子供たちが
いるそうです。
早く集まるといいですね!!
さぁ!!今日は予約に余裕がございます。
是非お電話お待ちしております。
[2020.03.21]
さて、世の中の1連の動き
そして自分の身の回りでも、少しづつですが
ゲートが閉じ始めてきたようです・・・。
自分がどうしたいか?
自分が何を目指すのか?
いろいろと悩み検討しているところではないでしょうか?
2012年
次元上昇する・・。素敵な未来がある!ということを言われてきた年・・・。
見えてくるものは膿だしばかり
これの何がかわったんだぁ~・・・って思うことが
多々ありましたね・・・。
でもあれから7年
振り返ると、なるほどね~って思うことが
結構あったかな?
そういう意味では誰しもがスマホを持ち
テレビの情報だけで左右される世の中ではなく
いろいろな人のブログやYouTubeを見て
自分の心にある埃を落としたり
学びを得たりする作業をしてきたのかな?って
思っております。
これから2021年の冬至に向けてゲートが完全に閉じていくそうです・・。
この5次元といわれる世の中から
あなたは何を目指しますか?
未来構築、楽しみですね・・・。
そうそう!!その前に断捨離・断捨離・・・。
ゲートを閉じる作業とともに断捨離が必要のようです・・。
心の断捨離も必要かな!
さて、私に今必要なのは!7
周りに左右されない不動心
そして勢い・・・。さらなる勢いを目指すべく
自分の活気をとり戻すぞ!!
[2020.03.20]
今日のヤフーニュースを見ていて感じたことです。
イタリアの新型コロナウイルスによっての死亡者数が
中国を超えた!って話に目が留まりました。
「ん~・・。やっぱりねぇ~」っていうのが
私の考えです
やっぱりねぇ~っていうのは
単純なことです。
イタリアはきちんとした報告をして
中国はうその報告をしている
武漢市1100人のゆくえも調べずに監禁している国です
そして武漢よりネットを通じて外にむけて
本当のことを言ったら
つかまってしまような国です・・。
日本でも北海道で
非常事態宣言の解禁をしました・・。
どうしても解せないのは知事の判断ではなく
日本の政府からの通達にしか見えてこないイメージ
いまだに、人命より経済にしか興味のない
TOPにはうんざりって感じです。
オリンピック?無理でしょ!!
大人の事情があるにせよ。
誰が見たって無理ってわかりますよね・・。
森友問題にしても新たな告知
経済優先で人命より経済を選び
起こった出来事
誰かがつかまり、
ハイおしまい!!って
政治にはそろそろ終止符を打たないとね・・。
まぁ!!私が吠えたところでどうすることもできないけど
最終的には自分がどうあるべきか?
ってことにたどり着く
今日も大切な一日に感謝して
進んでいきましょう!!
昨日の作品です・・。
良かったらご覧ください!!
[2020.03.19]
今日も早朝から着付けのお仕事です。
卒園式の卒園生を送る先生の
袴の着付けです!
毎年数名のかたのご予約をいただきますが
本当に今年は少ないですね・・。
まぁ~・・。これもコロナのせいにしたいところですが
まだまだ私の修行不足なのかな?
どんな非常時でのいろいろと叶えられるサロンに
していかねば・・。
そんな風に感じております。
さぁ!!そろそろ新人君がセットを終わるころです。
私は着付けの準備でもしましょうか!!
さぁ!!いくぞ!!