台風、地震、台風…と天災が続いて落ち着かない日々をお過ごしの方も多いと思います。
でも、ようやく今日は晴れ間がのぞいて、過ごしやすい気温になっています。
大滝では、国道沿いの木々も色づき始めています。畑のアロニアやブルーベリー、さくらの木も赤く染まって息をのむほどの美しさです。
[2018.10.08]
[2018.08.25]
6月の終わりからつい先日まで、旅人や、母、息子の里帰りを受け入れて一緒に過ごしていました。
WWOOF JAPAN(ウーフジャパン)のホストになっているわが家は、旅人に宿と3度の食事を提供し、泊まっている間、薪割や草取りなどを手伝ってもらいます。
まず、6月の終わりから1か月と少し、アメリカからのカップルと過ごしました。
そのあとは、母が友人と遊びに来て2週間滞在。
帰ってすぐ、バトミントンの講師を受け入れ。
少しおいて、春に下宿を始めて以来、はじめて帰ってくる息子を迎えました。
同時にフランス人の旅人を10日間受け入れました。
WWOOF JAPAN(ウーフジャパン)のホストになっているわが家は、旅人に宿と3度の食事を提供し、泊まっている間、薪割や草取りなどを手伝ってもらいます。
まず、6月の終わりから1か月と少し、アメリカからのカップルと過ごしました。


そのあとは、母が友人と遊びに来て2週間滞在。
帰ってすぐ、バトミントンの講師を受け入れ。
少しおいて、春に下宿を始めて以来、はじめて帰ってくる息子を迎えました。
同時にフランス人の旅人を10日間受け入れました。

[2018.07.02]
北海道の情報誌、HO「ほ」に掲載されました。
最新号は胆振特集で、東西の胆振の情報がもりもりです。食べ物も、レストランから居酒屋、カフェまで、ほとんど知らないお店ばかり。最初は、パラパラと見ていたのですが、そのあとじっくり読んでいます。
取材に来たのは発売日の2週間くらい前で、「なるべく新鮮な情報をお届けしたいので…」とのことでした。

最新号は胆振特集で、東西の胆振の情報がもりもりです。食べ物も、レストランから居酒屋、カフェまで、ほとんど知らないお店ばかり。最初は、パラパラと見ていたのですが、そのあとじっくり読んでいます。
取材に来たのは発売日の2週間くらい前で、「なるべく新鮮な情報をお届けしたいので…」とのことでした。
[2017.10.24]
残りあと1週間を切りました!
食欲の秋の ">特別セール『ふわっとたまごカステラ』のご注文締め切りは10/29(日)です。
定価の25%offのこの機会に、おいしい卵を使ったふわっと食感のカステラをぜひお試しください。(お届けはホールの状態です)
食欲の秋の ">特別セール『ふわっとたまごカステラ』のご注文締め切りは10/29(日)です。
定価の25%offのこの機会に、おいしい卵を使ったふわっと食感のカステラをぜひお試しください。(お届けはホールの状態です)

[2017.10.07]
大根の白、紫玉ねぎのむらさき、黒もちきびの黒、ピーマンの濃い緑、白菜の淡い緑、トマトの赤、にんじんのオレンジ、長いもの薄茶…本当に色とりどりの秋です。
そして、忘れてはならないのが、かぼちゃ。緑のかぼちゃも、薄灰色のも大好きです。
特に採りたては、まだそれほど甘くはないけれど、ほっくほく!
塩をふってゆでたら、ほんとうに栗を食べているみたいです。
娘と私は「栗だ!」「栗だね!」と大喜び。
しかも、栗のようにかたい皮はむかなくてもよいし、実は大きいし、いうことありません。
こんなにおいしいものを一人(二人?)じめするのはもったいないので、プリンを作ることにしました。
どうせなら、贅沢素材で。ヘルシーに。
いろいろ試行錯誤して生まれたのが、『大滝かぼちゃの豆乳プリン』です。
我が家の鶏さんの卵で口当たりなめらか、有機豆乳でヘルシー、とろける美味しさです。
さらに瓶の底には、香ばしくてほろ苦い自家製カラメルが〜♪
かぼちゃの甘さと抜群の相性です。
ベジスイーツなので、食べてもさほど罪悪感はありませんよ。
大滝野菜直売所「ファーム453」では、10月中数量限定で置いているほか、通信販売も承ります。お問い合わせはお気軽にこちらまでどうぞ。
そして、忘れてはならないのが、かぼちゃ。緑のかぼちゃも、薄灰色のも大好きです。
特に採りたては、まだそれほど甘くはないけれど、ほっくほく!
塩をふってゆでたら、ほんとうに栗を食べているみたいです。
娘と私は「栗だ!」「栗だね!」と大喜び。
しかも、栗のようにかたい皮はむかなくてもよいし、実は大きいし、いうことありません。
こんなにおいしいものを一人(二人?)じめするのはもったいないので、プリンを作ることにしました。
どうせなら、贅沢素材で。ヘルシーに。
いろいろ試行錯誤して生まれたのが、『大滝かぼちゃの豆乳プリン』です。
我が家の鶏さんの卵で口当たりなめらか、有機豆乳でヘルシー、とろける美味しさです。
さらに瓶の底には、香ばしくてほろ苦い自家製カラメルが〜♪
かぼちゃの甘さと抜群の相性です。
ベジスイーツなので、食べてもさほど罪悪感はありませんよ。


[2017.10.06]
食欲の秋の特別セールのご案内です!
『ふわっとたまごカステラ』
プレーン¥1,600→¥1,360
アロニア¥1,700→¥1,460
25%offでご提供いたします。
我が家の鶏の卵100%と、奄美産きび糖で炊いた「素焚糖」、道産小麦で焼いたふんわりタイプのカステラ。
シンプルだからこそ、素材の美味しさを存分に楽しんでいただける一品です。
10/10(火)より発送開始。
ご予約は10/29(日)までです。
その他のケーキやタルトもお得なお値段になっています。
ご注文は、FAX、お電話、ご注文フォームにて承ります。
『ふわっとたまごカステラ』
プレーン¥1,600→¥1,360
アロニア¥1,700→¥1,460
25%offでご提供いたします。

我が家の鶏の卵100%と、奄美産きび糖で炊いた「素焚糖」、道産小麦で焼いたふんわりタイプのカステラ。
シンプルだからこそ、素材の美味しさを存分に楽しんでいただける一品です。
10/10(火)より発送開始。
ご予約は10/29(日)までです。
その他のケーキやタルトもお得なお値段になっています。
ご注文は、FAX、お電話、ご注文フォームにて承ります。
[2017.08.13]
「はじめまして、森のケーキ屋おおきな木です」
というタイトルで、ホームページをリニューアルいたしました。一緒にロゴも変えました。
お店を持たない、半農半ケーキのちょっと変わったケーキ屋ですが、もう知ってるよ、という方も、初めて聞く名前だという方も、新しいサイトをどうぞ、ゆっくりお訪ねください。こちらです。
というタイトルで、ホームページをリニューアルいたしました。一緒にロゴも変えました。
お店を持たない、半農半ケーキのちょっと変わったケーキ屋ですが、もう知ってるよ、という方も、初めて聞く名前だという方も、新しいサイトをどうぞ、ゆっくりお訪ねください。こちらです。

[2017.04.30]
大型連休が始まりました。昨日は予報が大きく外れてピカピカのお天気になりましたね。大滝も、雪はほとんど融けて、日陰の部分に少し残るのみとなりました。青空に、徳舜瞥岳のやわらかな白い姿がきれいでした。
今朝は今にも泣きだしそうなお天気…。
でも、おおきな木の工房では、朝からパンを焼くい〜い匂いが漂っています♪
今朝は今にも泣きだしそうなお天気…。
でも、おおきな木の工房では、朝からパンを焼くい〜い匂いが漂っています♪

[2017.04.01]
4月になりました。朝晩はまだ寒いですが、「春」の気分です。
でも先日は、雪が降りしきってびっくりしました。ここ、大滝でも5cmほど積もりました。朝、カタ雪の斜面でこどもたちはそり遊びをしています。
さて、週末は(もう1日しかありませんが)、大滝直売所ファーム453で美味しい春のお菓子たちを販売いたします。
でも先日は、雪が降りしきってびっくりしました。ここ、大滝でも5cmほど積もりました。朝、カタ雪の斜面でこどもたちはそり遊びをしています。
さて、週末は(もう1日しかありませんが)、大滝直売所ファーム453で美味しい春のお菓子たちを販売いたします。

[2017.02.08]
もうすぐ、バレンタインですね。
おおきな木のバレンタインは、チョコを使った美味しいものご用意しています。
『ダークチョコブラウニー』
おおきな木のバレンタインは、チョコを使った美味しいものご用意しています。
『ダークチョコブラウニー』
