■伊達町音頭は都はるみさんが唄ったかも? 人の心の中で生き続けたいですね。反省(≧∇≦)

イベント終了!
商店会の南大通り商店会の皆様お疲れ様でした。
何とか無料かき氷🍧も200杯完了です。

そして、スチールパンとキーボード演奏(^O^)も素敵な音色で癒される中終了!
演奏頂きましたお二人とご協力頂きました皆様に感謝

何年ぶりでしょうか。
産まれ故郷の伊達市の武者まつりのイベントを目の当たりにしたのは。
伊達日赤さんの山車や

伊達高校や緑ヶ丘高校の山車等を見てこの伊達市も捨てたもんで無いと十干しました。
人工では、3万弱ですが一人一人がシッカリと生きてます。
ん~
この街で産まれて本籍を26歳の結婚迄置いて良かった。
此れだけ盛り上がるとは。
住んでる登別市では此れ程の盛り上がりはナッシングかも?
皆がとても笑顔でした。
演じる方も観る方も素敵な笑顔
バタバタした夏のキャンドルも皆様がスマホでパシャりとなっ。
そして、撤収しての直会
堪らん魅力が有りますね。
どおにかしてこの伊達市で残って役にたちたいと心しますね。
ん~
何か策を打たないとね。
でも、今日午後に経理遣りながら感じた事!
おっ!
日々、忙しく過ごしてますが意外と地域の方や、隣町、果ては全国の皆様に支えて貰ってる。
感謝感謝
そして、其れを感じる事を出来るきっかけの癌や出会った方に感謝。
明日も伊達武者まつり2015は続きます。
今日も、かき氷コーナーで此方は知らない方に話しかけて貰えました。
ブログ見てます。
お母様に昔優徳で習字習ってました。
可愛い奥様と可愛いお子様お二人連れの家族さん。
ん~
母は亡くなり15年経ちます。
でも、人の心の中では生きてました。
人は一人で亡くなりますが、その人を覚えて居る方の中ではまだ生きてるんですね。
そんな自分に成りたいですね。
其れを気づかせて頂ける今日この頃とブログにも感謝。
さてと、寝ますか。
此れから店に泊まり、明日は経理の続きをしてから自宅の犬の額の草刈りをして心入れ替えますか。
皆様良き日曜日をお迎えくださいませ。
iPhoneからの投稿