■河村通夫の桃栗サンデーでらっきょう醤油まぶし!島らっきょ擬きも作ってみました。ふなおか薬局
漬けたどお~
夜遅くに帰り一人キッチンに立つおっさん

昨日、姉夫婦から届いた宮城県産のらっきょ

早速、今宵漬けました。
日曜日にSTVラジオの河村通夫の桃栗サンデーでやってたレシピです。

らっきょをよく洗い、そして薄皮を取ってから半分に切ります。
www.stv.ne.jp/radio/momokuri/kuidoraku/
河村通夫の桃栗サンデー. みちおの食い道楽. 6月28日放送「らっきょうの醤油まぶし」
直ぐに食べたい時にはこの方法ですと。
以前は、ニラのしょうゆ漬けもこの番組で紹介されて真似しましたわ。
そのニラのしょうゆ漬けは納豆に入れると最高でしたね!
今回のらっきょうの醤油まぶしは、一晩置けば最高かもね。
密封袋使うと醤油も少なくて済みます。

また、らっきょうの塩漬けも作りました。
お手本は、沖縄の島らっきょです。
まあ~
上手く行くかわかりませんがね。
塩漬けらっきょは一週間かかるかな?
その後は、一年冷蔵庫で持つとか。
上手く出来たら店でお客様に酵素料理と一緒に食べて頂きたく。
ん?
塩入れ過ぎ?
ウチで人気の二年もの天日海塩ですから塩辛くても大丈夫かとね。
らっきょうって、仕込み大変ね。
二時間かかりました。
約4キロは有ったかもね。
では、したら馬
iPhoneからの投稿