■七草粥よりも大高酵素特撰酵素が役にたつべさ!酵素大好きふなおか薬局

遭難するかと
ナマら吹雪いてました。
がーん!
今宵は午後から吹雪の北海道伊達市でした。

半日かからずに、この吹き溜まり。
少し雪が重いです。
湿ってます。
お陰で玄関フードの自動ドアが心霊現象の様に開きます。
雪がぶつかりセンサーが反応したり、安全装置が働きドアが開きます。
あかんで~
そんな7日の今日は朝からスーパーに寄って
七草粥セット?を購入です。
恒例の
水曜日キッチン?の開始です。
米を大高酵素の粉末酵素ふげんで作った水に浸し~
その間に土鍋で昆布で出汁を取り~

七草粥を煮ます。
今日は午前中朝からカウンセリングでびっちりでしたので土鍋に寄り添え無くてグダグダのお粥に成りました。
昼頃お越しのカウンセリングの方に強制的に【七草粥】を食べて頂きました。
自分で言うのも変ですが、味見したら苦くない!
昆布の出汁が効いてました。
まあ~
酵素断食最終日なので、家族からは【ラマダン】呼ばれてますが。
味見程度にしました。
此れが上手いっす。
職変えられるかも。
因みに
ラマダンでの大高酵素特撰酵素は既に七草粥以上の物が入ってます。
野菜が50種以上使われてます。
消化済みなので胃腸に優しくて、吸収も良くて最高です。
昨日は酵素フィーバーが続きました。
今日も続いてます。
月曜日から酵素断食していて不足分を購入に来たとか。
今日のカウンセリングの時は強制的に特撰酵素の柚子割りを飲んで頂き七草粥スペシャ状態でした。
良き物は惹かれる様です。
良かった!
さて、悲しいお知らせが有ります。
あの空飛ぶ草太郎の大場餅店さん?が閉店とか。
JALの機内でのお茶受けでブレイクした草太郎がもお食べられません
年末にTwitterで囁かれてた時に買い占めれば良かった。
ヨモギを社員が穫りに行って沢山入った餡子も上手い草太郎。
確かウチの子供が餅を背負ったのも大場餅店さんの餅だったはず。
親切な店員さんばかりだったのに。
残念無念です。
また何方の会社が復活させてくれるのを望みます。
えっ?
お前がやれ?
いえいえ~
【餅は餅屋】と言うコトワザが有ります。
本業ハズレてやると失敗しますからね。
私も身体は実は丈夫な方で無いし。
健康に自信は100%有りません。
いつ癌が暴れだすか分からないしね。
さて、帰りますか?
吹雪が収まった様ですので。
iPhoneからの投稿