東北旅行最終日は、念願かなって八甲田山バックカントリーツアーです。
今回は、『SIA 八甲田山酸ヶ湯ツアーガイド』の方々にお世話になりました。
参加メンバー10名中、私たちを含めてテレマーカーは5名でした。
そして、女性は私一人。
初めての八甲田山なので、少々緊張ぎみの朝でした。
[2013.04.20]
[2013.04.19]
四日目のスタートは五所川原市金木町。
言わずと知れた太宰治氏と吉幾三氏の生誕の町です。
津軽三味線発祥の地でもあります。
裏寂れ、物悲しい雰囲気さえ感じる(観光客の勝手な見方ですが…)商店街の外れに、斜陽館と津軽三味線記念館がありました。
言わずと知れた太宰治氏と吉幾三氏の生誕の町です。
津軽三味線発祥の地でもあります。
裏寂れ、物悲しい雰囲気さえ感じる(観光客の勝手な見方ですが…)商店街の外れに、斜陽館と津軽三味線記念館がありました。
[2013.04.14]
まずは、大事なお知らせから。
納品情報です!
『Jelly-beanS』さん。
今回は、色々な石をふんだんに使ったブレスレットとタイガーアイのピアスなどを届けてくれました。
ランクの高い天然石のアクセサリーがお手頃値段でお求めになれる『Jelly-beanS』さんのブース。
とても人気です。
最近の彼女のブーム、プラスティック粘土の手作りチャームを使った物も必見☆
アジアン好きにはたまらないデザインです。
『春ギャラ』で今日もお待ちしていますね(@^^)/~~~
納品情報です!
『Jelly-beanS』さん。

今回は、色々な石をふんだんに使ったブレスレットとタイガーアイのピアスなどを届けてくれました。
ランクの高い天然石のアクセサリーがお手頃値段でお求めになれる『Jelly-beanS』さんのブース。
とても人気です。
最近の彼女のブーム、プラスティック粘土の手作りチャームを使った物も必見☆
アジアン好きにはたまらないデザインです。
『春ギャラ』で今日もお待ちしていますね(@^^)/~~~
[2013.04.13]
『今週中に一時間を楽に走れる体になる!』と目標を立てたのが、白鳥大橋ハーフマラソン以来のランニングを始めた一週間前。
エヘヘ。
やればできるもんのようです。
木曜日に達成できました(^-^)/
でも、問題は一時間で何キロ走れたか?
距離は測っていないので分かりません。
もしかして、問題外だったりして(-_-;)
何とか、当日、バスに収容されるのだけは避けたいです。
このあと大会までの一週間は、軽く走りながら調整をしていこうと思います。
エヘヘ。
やればできるもんのようです。
木曜日に達成できました(^-^)/
でも、問題は一時間で何キロ走れたか?
距離は測っていないので分かりません。
もしかして、問題外だったりして(-_-;)
何とか、当日、バスに収容されるのだけは避けたいです。
このあと大会までの一週間は、軽く走りながら調整をしていこうと思います。
[2013.04.12]
[2013.04.11]
今年の母の日は5月12日(日)です。
まだまだだと、ぎりぎりにプレゼント探しに走りまわるのは私も同じ^_^;
でも、今年は少し早めにご用意なさいませんか?
まだまだだと、ぎりぎりにプレゼント探しに走りまわるのは私も同じ^_^;
でも、今年は少し早めにご用意なさいませんか?
[2013.04.10]
2月に勇気を出して門を叩いたバスケットボールサークル。
2度の体験練習を経て、昨日、正式に入会しました♪
『Dated-mam』= Dated(伊達&日々の過去形ed)+mam(母)で時代遅れの母たち
という意味だそうですが、構成メンバーは半分男性+メンバーの子供たちという具合に、ママさんサークルというよりもファミリーサークルのような感じ。
だからとってもアットホームです。
2度の体験練習を経て、昨日、正式に入会しました♪
『Dated-mam』= Dated(伊達&日々の過去形ed)+mam(母)で時代遅れの母たち
という意味だそうですが、構成メンバーは半分男性+メンバーの子供たちという具合に、ママさんサークルというよりもファミリーサークルのような感じ。
だからとってもアットホームです。
[2013.04.09]
筋肉痛でバキバキになった体に自ら激を飛ばしつつ、昨日も走ってきました。
ただ、3日目の昨日は2日目とはちょっと違っていました。
1歩ごとにあちこちが痛むのですが、少しばかり足の重さが取れたような・・・?
お陰で、前日よりも10分長く走れました。
ピークを越えたかも♪
自己流の無茶な調整ですが、なんとか今週中には1時間を楽に走れる体にしないと^_^;
何のために!??((+_+))
さぁ…(・・?
なんだろね…(・・?
よくわかんない。
自分への挑戦ってことにしておこうかな…。
ただ、3日目の昨日は2日目とはちょっと違っていました。
1歩ごとにあちこちが痛むのですが、少しばかり足の重さが取れたような・・・?
お陰で、前日よりも10分長く走れました。
ピークを越えたかも♪
自己流の無茶な調整ですが、なんとか今週中には1時間を楽に走れる体にしないと^_^;
何のために!??((+_+))
さぁ…(・・?
なんだろね…(・・?
よくわかんない。
自分への挑戦ってことにしておこうかな…。
[2013.04.08]
体中が痛いです・・・。
足や腰がまさかの筋肉痛です・・・。
というのも、一昨日から始めた『白鳥大橋ハーフマラソン』以来のランニング。
”毎日スキーをしているのだからダイジョブダイジョブ♪”
高を括り過ぎていました(~_~;)
甘かった。
走っていても自分の足とは思えない鉛のように重い足に降参。
毎日練習しているランナーの皆様ごめんなさい。
こんな私ですが、伊達ハーフマラソンをご一緒させてください。
それにしてもまずい。
かなりまずい。
果たして21日に間に合うのか!?
今年もやっぱり、むちゃ走りになりそうです。
5kmのエントリーにすれば良かったyo。
が!
取り敢えず今日も走ってきます!(^^)!
足や腰がまさかの筋肉痛です・・・。
というのも、一昨日から始めた『白鳥大橋ハーフマラソン』以来のランニング。
”毎日スキーをしているのだからダイジョブダイジョブ♪”
高を括り過ぎていました(~_~;)
甘かった。
走っていても自分の足とは思えない鉛のように重い足に降参。
毎日練習しているランナーの皆様ごめんなさい。
こんな私ですが、伊達ハーフマラソンをご一緒させてください。
それにしてもまずい。
かなりまずい。
果たして21日に間に合うのか!?
今年もやっぱり、むちゃ走りになりそうです。
5kmのエントリーにすれば良かったyo。
が!
取り敢えず今日も走ってきます!(^^)!
[2013.04.07]
予報通り酷いお天気になりましたね。
昨晩、校長は函館~青森間のフェリーに乗り、安比高原へと向かいました。
SIAフェスティバルの仕事で1週間の出張です。
ぎりぎりセーフで上陸できたようです。
今日は全便運休になっています。
昨晩、校長は函館~青森間のフェリーに乗り、安比高原へと向かいました。
SIAフェスティバルの仕事で1週間の出張です。
ぎりぎりセーフで上陸できたようです。
今日は全便運休になっています。