[2018.05.05]
Hろしです
S-たがやらないので
2回目
4/30の練習写真
次こそはS-た頼んだ!
(他の男性陣でも可)
[2018.04.25]
初ブログやることになった
Hろしです!
皆さんお疲れ様でした
人数ピッタリの為
休憩中の写真3枚
写真載せれてるかな😅
次回の大会のチームが決まりチーム練習スタート
どこのチームも仲良く楽しく勝てるよう
頑張りましょう(*^_^*)
お互いを思いやり
レシーブはトスを上げやすいように、
トスはアタックしやすいように、
アタックは何でも打てるように、
みんなで足りない所をカバー仕合ながら、
チームワークで優勝目指し頑張りましょう(*^_^*)
ブログこんな感じですかね( ̄ー ̄)
次はs-たブログ宜しく!
お姫様方!
s-たにブログのやり方教えて上げて下さい_(._.)_
[2018.04.24]
どーも、どーも(✻´ν`✻)
Hろしが次に回ったので、書いてるMいです!!
昨日の練習、遅れて入ったのに7人しか来てなくて
みんな休み?と思っていたら、
続々と、
続々続々と、
大御所がやってまいりまして、
気付けば大御所円陣が完成しておりました(*/∀\*)♡
練習してたのでその写真は撮れなかったけど、
その円陣の中に、
1人メンズがいるような、いないような、、
よーく見たら、
混ざっとるではないか!!!!Hろし!!!!笑
あのメンバープラスHろしの写真が撮りたくて、
練習中試みたけど、
親分の喝が入り断念でした笑
話は変わって、
最近英会話を始めたMいは、
毎日外人の先生に自己紹介して回るばかり!!!笑
各先生にいろいろ訂正されるから、
その先になかなか進まないMいです、、笑
ハワイに住みたい~~と言う
願いをいつか叶えるべく、
せっせと英語頑張ります!!!
(お母さんはまだまだ新婚の私に、現地の人と結婚したらいいよ!と真面目に話して来ます)笑
さて、話がずれたので、
水曜日のブログはついに来ました~~
H☆ろ☆し☆!!!!
よろしくでーす(^∇^)
[2018.04.19]
お待たせしましたAです!!
試合がおわって、入学式で、学校が始まり
ばたばたばた。
小学1年生になった娘は、初日に置き勉をしてきちゃうという(笑)
そして、教科書を兄がもってかえってくるという
また、どきどきな1年がはじまりそうです。
さて、室蘭大会も終わり、
次の大会は伊達大会で5月20日です。
http://date-mini.com/
大会申込は、1か月前くらいから、HPでの募集となります。
伊達ルールでの開催なので、ぜひ、参加をお待ちしております。
また、練習にきたい!!という人、
いうチームがありましたら、
連絡してみてください!!
ayanosuke-pp@docomo.ne.jp
また!!
金曜日の午前中に練習してみたい方!!
ぜひ!!
人数が少ないので、いかがでしょうか?
月曜日も、水曜日も14,5人くらいの人数での
練習でした。
[2018.04.08]
こんばんわ!今日は皆様大会お疲れ様でした!
バービーズからは女子1チームと混成3チームが出場しました!
混成Bチーム♪
混成Cちーむ♪
女子バービ
優勝バービーズBチーム🎉
[2018.04.07]
こんにちはー
月曜日にブログを書く予定が
4月からの新しい環境にいっぱいいっぱいで
土曜日になってしまいました(*_*)
今は明日試合で1日家にいないので
スキーで家族サービス中。。
小学生の子ども達 私がいてもたいして
変わらないのに一緒にいるだけでいいらしい…
子どもが親を必要としてくれるのは
せいぜい小学生までなので上の子はあと少し。
毎日怒ってばかりでイライラしちゃうけど
一緒にいられる時間を大切にしたいと思います。
[2018.03.31]
みなさまお疲れ様です!Jです。
こないだ水曜日の練習の様子です☆
皆さんのジャンプの様子を盗撮😎
ジャンプ!アタック!
ブレブレですみません。笑笑
アタック、個人的にいつも親分に、身体をまわすな!!!と指導していただいているのですが、ほんとに打ったあとの身体の向きを見たらまわっている。。。
変なクセのまま打っていたことを教えてくれた親分に感謝です!!自分では全く気付きませんでした。。😂
染み付いたクセを直すのは時間と意識が必要ですね!毎回毎回きちんと意識して打ちます!!
そして、親分の特訓タイム。
強くなくてもいいから、コースを狙って打つ!
38っちさん、
ここだよー!!ここ、ここー!!!😉😉
と、立っていてくれていました😘
もうすぐ大会ですね!!練習の成果を少しでも出して、みんなで楽しく試合に臨みたいですね😊😊🎶
そして、またまた個人的な話。
車をぶつけました。笑笑
電柱と電柱の間とゆう、特殊な場所に停めていたところ、右側の電柱が死角になり、そのまま右に曲がろうと車を発進させた瞬間、
ガコン!!!!!!!!!
なんだ!!!何事だ!!!!
…あーーーーーーーーーーー!!!電柱あったんだったーーーーーーーーーーーーー!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
がっつり車へこみました。
タラレバです。
気をつけていれば。
確認してから発進すれば。
あー、ほんとに、タラレバ。
急いでいたり、余裕がないのは、やはりダメですね😭😭😭
今回で学びました😭😭😭😭
余計な大金が飛んで行きました😭😭😭😭😭😭
皆さんも気をつけてください、電柱。。。笑
ではでは、次のブログ、TOもさん、お願いしまーす😊😊🎶🎶
[2018.03.26]
卒業式も終わり
今週から春休みに入りましたね~
春らしく暖かくなってきて
なんだか気分もあがりますね⤴⤴
やっと、寒いのから解放される~(*⌒▽⌒*)
体育館も今日は暖かかったな~
さて、月曜日のバレーです。
[2018.03.21]
久しぶりの練習とブログで登場のKAMEです。
とうとう、うちの下の息子が伊達幼稚園を
卒園しました!
Aちゃんの娘さんも一緒です。
上の子の卒園式ではそんなに泣くこともなかったのですが、今回は最後の参観日あたりから私の様子がおかしく
何かの拍子に急に泣き出しちゃう始末です💦
その際には、近くにいるAちゃんが『またかい⁉』
と必ず突っ込んでくれます。
毎度なので後半は大御所クラスの THE MANZAIです。
でもとってもいい卒園式でした🌸
親にとっても子にとっても、いい友達に出会えました。
なんだかんだ3月はとても忙しくバレーへも行けずじまいでした。
練習しないとこんなにもできなくなるのかと思うくらいさんざんでした。
親分にまず床から跳ね返ったボールをつかむことを
教わりました。
親分は簡単に指先でつかむんですが、私は力が入りすぎて思うようにつかめませんでした⤵
小さなことからコツコツと頑張っていきたいと思います!
次回のブログは、325ちゃんお願いします♡
[2018.03.16]
Aです。
おはようございます。
月曜日は人数が少なかったので、ちょこちょこ親分を捕まえての練習です。
いっつもどっかでストーップかけないと。。。、
いつまでも、特訓しています。
でも!!
絶対、上達します(笑)
もし話半分に聞いていたとしても(笑)
どこかで、ヒントになります。
Jちゃんの写真だけですが、この日はEりも親分に
聞いていました。
がんばってー!!!
今日は金曜日になってしまったので(笑)
次の練習は、月曜日 あかつきです!!
ブログは、Kめちゃん♡