■災害に合われた方たちへ
このたび災害に合われた方 心より無事を祈ります。
そして、いち早く通常の生活ができるよう願っております。
伊達市の災害は停電、一部の地域で断水もあったとか?
ほかの地域に比べたら、かなり被害の少ない地域かと思います。
札幌の仲間から入ってくる情報がすごかったです。
住むマンションが10階に住んでいたために立っていることもできなかったということです。
倒れる、家具

落ちてくる小物


地震が起きたときには震源がこの辺とは思わなかった・・。
また釧路方面で大きな地震?って勝手に思ってしまったんですが
テレビをつけてびっくり
北海道のこの地域に起きた形跡って今までなかった場所の震源でした。
どこで何が起きるかなんてわかりませんね。
今回の被害の規模は少ないそうです。
可能性としてまた2回目があるという見込みなので
備えだけはしっかりしたいと思います。
そうそう!!昨日、足りないものを購入しようと開店前にホーマックに行ったら長蛇の列ができておりました。

こんな非常にお店を開けてくれることに感謝したいですね。
長蛇の列に向かって店員さんが放った一言
「皆さん大変かと思いますがデイズニ―ランドで待っているかと思って待っていてください」というお言葉
すごく場を和ませてくれました。
どんな時でも、明るく
そして冷静な判断をもって備えたいと思います。
ちなみに麗人も通常通りに営業はしますが
テレビでは、1週間以内に2回目が起きる可能性が高いってことなので
電気がついているときには営業しますが
もしついてなく、電話に出れないようなら非難したと思ってください。