■#メリスロン錠で忘れた記憶が回復? そんな報道は適用外使用で医薬品医療機器等法違反かもよ?
テレビでは
旧薬事法違反にならないのか?
今は
医薬品医療機器等法違反

昨日のニュースで
キー局の大手テレビ局が
堂々と
商品名出して報道してた!
【忘れた記憶を薬で回復
東大など世界初、認知症治療目指す】
この程度の報道で有れば
ほお~
朗報ね!
なのに
堂々と薬品名出して報道するのは
適用外
薬事法違反
ならないのか?
メリスロン錠
とか、名前と画像出していた。
確かに大学医療機関等で研究された結果です。
しかし、よくよく調べると

上の様に
通常量の3から6倍飲用してみたい。
テレビでは、さも
メリスロン錠を服用すれば
忘れた記憶が薬で戻る
商品名が連呼、更に画像バリバリ!

そして、
どごぞの調剤薬局でその商品名を出しての取材と。
基本、メリスロン錠は
医師の処方箋薬ですから
薬剤師は医師の指示通り出す義務があって
公には適用外の使い方については語るのはご法度です。
テレビ局って、
スクープ取れるとそれで良しなんですよね~
以前も
シロスタゾール錠に認知症ナンタラ。
睡眠薬のナンタラは
あのNHKのためしてガッテ○で先行して適用外を推奨した形になったりして問題になったはず!
皆さま
メリスロン錠、ならびに後発医薬品の
ベタヒスチンメシル塩酸塩錠
あくまで医師の指示処方箋薬で
【めまい・平衡障害治療剤】
決してネットでやり取りしちゃ
ダメよ~
薬事法違反になりますよ~
{OYZzQRgqM54}