■今年もリレーフォーライフジャパン2015室蘭に参加出来ました。命に感謝(^O^)
今年も元気に参加出来ました!

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015室蘭
微力ながら協賛させて頂きました。
今年で丸3年参加させて頂いて居ります。
癌応援イベント。
夜通し歩いてがん患者さんと病気を理解するイベントと私は理解してます。
国民、二人に一人はガン
三人に一人はガンで亡くなります。
カクユウ
私も三年前に軽い気持ちの健康診断の腫瘍マーカーから甲状腺癌が発覚。
オペ、リンパに癌さんが共存してます。
丁度、癌発覚がこのイベントの数日前と今でも覚えてます。
店の事、今後の身体の事、会社としての未来の事とか悩みました。
でも、皆様の支えの元に昨晩は元気にリレー・フォー・ライフに参加して夜に歩いて来れました。

行灯には思い思いの書き込みが有りました。
人は必ずいつかは亡くなります。
癌の人はほぼ癌で亡くなります。

しかし、其れ迄の治療、生き方、亡くなり方は今は選べます。
病院?
民間療法?
統合医療?
神頼み?
何でも有りかと思います。
この
【思い・想い】の積み重ねこそ大事かと思います。
癌は人から貰う感染症では有りません。
自分の身体の一部です。
20年?
10年?
かけて身体を酷使?悪い環境に置いて細胞の生まれ変わりに耐えれない?
悪い細胞の生き残りが癌ですよね。
では、どおするの?
癌の住みにくい環境にしてあげること。
私も冷えた身体、夜遅く迄のブログ、過度な大食いとか悪い要因が沢山有りました。
勿論、両親は67歳で癌で亡くなるという遺伝要因も有るんでしょう。
でも、こうして元気に今日の朝も迎える事が出来る。
感謝です。
そして、昨晩も例年通りにご一緒頂きましたK元課長に感謝です。
そして、今年は子ブタ店長も帰省して来たついでに付き合わせました。
一緒に歩きました。
その道の大学に進学したので半強制的に。
と、言いながら歩く子ブタ店長。
その成長も見れる事に感謝です。
さてと、此れから札幌での大高酵素北海道OE研究会の研修会に行きますか。
此れからの毎週はイベントや大阪続きで息が抜けません。
感のうがん気、オイスター、特撰酵素で養生しながら癌張るべし。
iPhoneからの投稿