伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [409] rss feed
[2015.02.17]
■大島美幸さん妊娠報告おめでとうございます。妊活が積み上がりましたね。不妊子宝相談ふなおか薬局
おめでとうございます。  
 
昨晩の「いってQ」でおめでたい報告が有りましたね。  
妊活中で芸能活動を自粛していた森三中の大島美幸さんが妊娠6ヶ月の報告。  
 
旦那様のブログにもその嬉しさ溢れる報告が綴られてました。  
 
放送作家  
鈴木おさむのネタ帳ブログAmeba  
http://ameblo.jp/smile-osamu/entry-11990334983.html  
 
 
子宮筋腫をUAEという方法で克服し、お医者さんと相談してタイミング法を始めたとか。。  
 
昨秋に人工授精に入ったとブログで綴ってます。  
精子を検査した時に、精子の運動率があまりよくなかったので早めの人工授精をすすめられたと。  
以前に二回流産していて、二回とも自然妊娠で、しかも二回目の妊娠の時は双子の子だったと。  
美幸さんが妊活に入り、あらためて、妊活とは妻と夫、夫婦二人で色々と考えて話すことが大切なんだと感じたと。  
 
 
精子の運動率が悪かったことを知り、  
 
「いろいろ調べたり人の話を聞いていると、妊娠出来なかったり、流産してしまったりするのも男性にも結構理由があることとか分かったりしました。  
 
僕も自分の精子の状態を知ってから、食事や生活の面で変えたことや意識したことも沢山あります。  
だから、その現実をもっと多くの男性に知ってほしいなと思ったりしてます。」  
と、ブログに書かれてました。  
 
ふなおか薬局でも日々、子宝相談としてカウンセリングをさせて頂いておりますが、旦那様側にも何かしら要因が有るときが有ります。  
奥様だけで無く、旦那様側のフォローもさせて頂いております。  
但し、中には奥様だけで旦那様側に関与できないケースもあり日頃残念に思う事があります。  
 
今回の鈴木おさむさんのブログによって子宝はご夫婦の宝で有って、お二人で一緒に歩む事で有ると認識が少しでも進むことを期待しております。  
 
 
 
そこで、あえて今回取り上げさせて頂きました。  
 
 
ブログに素敵な言葉が有りました。  
「何かの力を借りての妊娠でも、その時にお互いを愛しむ気持ちがあるかどうかが大切であり、だから、罪悪感もなければ、後ろめたい気持ちもまったくありません。  
これは妻もまったく同じ思いです。  
 
ちなみにですが、僕らは人工受精を行った日には、いつもより、抱きしめあったり沢山イチャイチャしたりしました(笑)」  
 
妊娠って「奇跡」に近いとカウンセリングの際はお伝えしてます。  
年に12回の排卵、原卵細胞から選ばれし排卵される卵子と選ばれし精子のみが「受精」します。  
これって宝くじで7億円当てるよりも確率で言ったら「奇跡」であると。  
だから、授かったお子様は「宝」であって命は大切な物であると。  
 
「授かる」が最終目標でなくて、その「子」と一緒に歩むことが大切であると。  
 
大島美幸さんが丸々とした赤ちゃんをお産みになって、より明るい家庭になるのが楽しみですね。  
 
 
 
さて、そんな月曜日  
開店前にお客様がお越しになって頂きました。  
 
「遅くなってごめんね~ 女の子何人だったかい?」  
 
とバレンタインのプレゼントを頂きました。  
ありがとうございました。  
 
皆様に支えらえている毎日。  
今日、16日月曜日も元気に開店してます。  
 
 
 
「心の雨宿り」にお越し下さいませ。  
 
 
 
妊活中でベビ待ちの皆様のところに  
コウノトリ さんが  
笑顔を沢山運んでくれますように  
 
 
一般社団法人  
「子宝カウンセラーの会」認定店  
 
 
 
日本一の愛す(アイス)キャンドル薬局  
ふなおか薬局HP  
http://www.funaoka-p.com/  
メール  
qtqtg908@ybb.ne.jp  
 
むしゃなび ふなおか薬局  
http://www.mushanavi.com/member/?SINO=910&M=12  
 
 
お暇ならポチッ お願いします って設定してみたです。  
 
 
 
 
byブタ店長  
 
 
 
 
 
iPhoneから 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

プロフィール
ふなおか薬局
ふなおか薬局
昭和44年1月11日生まれの25歳まで本籍が伊達市の薬剤師です。 
縁があって平成18年よりこの伊達市で小さな相談薬局を開いております。 
これまた縁があって平成24年に甲状腺癌になって人生観が大きく変化してしまいました。 
これも因果応報ですと納得して日々出来る事からコツコツやってます。 
子宝相談や癌、アトピー、ダイエット、果てはペットの健康相談までやってますよ。 
食べるの、飲むの大好きですが、酵素断食ファスティングも大好きです。 
お身自を知りを~ 
ブログ検索