■ホオズキ、紫陽花を頂き店内に飾りました!寒い朝です。北海道伊達は(≧∇≦)ふなおか薬局
おはようございます。
今朝の北海道は寒い朝でした。
思わず、火が欲しくなりました。
でも我慢です。
一度ストーブに手を伸ばすと翌日から、其れが当たり前になってしまうので。
さて、昨晩お薬届けにお邪魔した際に頂きました。
ホオズキと紫陽花
本州では、ホオズキ市とか有りますね。
北海道ではホオズキは珍しい存在です。
早速、昨晩から店内に飾りさせて頂きました。
何だか明るい雰囲気です。
窓際に飾りました。

開店前の暗いふなおか薬局店内です。
カウンターから見た風景。
この椅子に変えてから、雰囲気がガラッと変わりました。
調剤薬局に有りがちな

こんな堅い真面目な雰囲気のメンテの楽な椅子から

ザ・木(もく)に変化です。

スペースが有れば
ザ・囲炉裏が欲しいなあ~ とっ。
此れは、先日お邪魔した大阪阿倍野の大有堂薬局さんの店内の囲炉裏です。
薬局ってクスリを貰う調剤薬局がメインとなりつつ有りますが、本来は銭湯、髪結い処につぐ社交場だったともお聞きした事が有ります。
現代で言う、コミュニティのスペースですね。
癒し処で有ったりと。

ある大阪のクスリ屋さんの先生が言ってました。
街の薬局から医療を変える!
*光る堂薬店の白石先生
確かに!
鰻上り異常? 以上の医療費。
天井知らず!
でも、本当に治っている方はどの位?
で、満足してる方はどの位?
病院にかかれば大丈夫と、言って自分で治ろうと努力されてる方はどの位?
さて、貴方はどれでしょうか?
今日も貴方を岩盤浴がお待ちしております。
ふなおか薬局はタダ、お薬を作るだけの薬局とは違います。
貴方の身体から発する声に耳を傾けて寄り添う薬局です。
【心の雨宿り】にお越し下さいね。
iPhoneからの投稿