伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:1] [1176] rss feed
[2014.08.17]
■旬鮮厨房三浦やさん!苫小牧市で海鮮をお安くランチなら~ 此処はお勧めです(^o^)
 
おはようございます! 
お盆も終わり、タダの日曜日の朝に成りますが如何お過ごしでしょうか。 
 
昨日昼に初訪問のお店で今日は食べログでスタートしますね。 
旬鮮厨房 三浦や さん 
北海道苫小牧市元中野町2-16-10 
 
私の中学の母校から歩いて7分です。 
 
 
苫小牧市と言えば、ホッキカレーと海鮮丼のマルトマ食堂が有名ですが、その近くに此方の隠れ家が有ります。 
不定休で10時から14時の営業時間です。 
店舗前に車は6台位置ます。 
 
 
先ず、席を決めて注文は厨房前のレジの人に伝えて同時に支払うシステムです。 
番号札貰いセルフの水、お茶を取って暫し待ちます。 
店内は決して高級店では有りません。 
社員食堂って感じです。 
 
パウチのメニュー表の他に、此方にお勧めが書いて有ります。 
魚系が得意なお店になります。 
 
 
 
生チラシ 
手前が750円 
奥が大盛り 750円➕50円 
分かりずらい撮影ですが、大盛りは器も大きな器になります。 
 
鮭ハラス焼き定食大盛り 650円➕50円 全て税込みです。 
 
とりモモザンギ定食 750円 
此方の三浦やさんは、定食は基本750円から 
丼もんは海鮮からフライ系も有り、カレーライスも有ります。 
勿論ホッキカレーも有ったハズです。 
 
おばちゃん達で運営為れてる感が有ります。 
 
で、定食にはイカ刺し、手作りイカの塩辛が付きます。 
この塩辛がイカのワタが入りご飯が進みますわ。 
お酒が欲しく成ります。 
昼のみ営業なのでお酒類は外より持ち込み歓迎なお店と成ってます。 
*飲酒運転厳禁! 
 
 
この鮭のハラスが脂乗り、塩加減がGOODです。 
で、ご飯が進むですわ。 
で、定食はご飯大盛りは50円 
お代わりが100円と完璧、社食のノリです。 
意外と家族連れが多くて常連が多いっぽいです。 
入って直ぐにレジ行って注文してます。 
 
食べた後は、セルフで食器返却します。 
此処、三浦やさんは某有名化して海の市場や漁師さんの食堂からズレてしまった有名店さんよりもリーズナブルにほぼ並ばずに食せます。 
 
場所は、苫小牧市の図書館、博物館、西松屋、とよた腎泌尿器科クリニックが近くです。 
750円税込みであの生チラシなら有りですね。 
 
 
生チラシもイイが、此方のお勧めな魚系を定食にも安価で魚を堪能出来ますよ。 
是非苫小牧市の海鮮隠れ家をばっ。 
*店内撮影許可済み 
 
iPhoneからの投稿 
 
本ブログから流入! 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

プロフィール
ふなおか薬局
ふなおか薬局
昭和44年1月11日生まれの25歳まで本籍が伊達市の薬剤師です。 
縁があって平成18年よりこの伊達市で小さな相談薬局を開いております。 
これまた縁があって平成24年に甲状腺癌になって人生観が大きく変化してしまいました。 
これも因果応報ですと納得して日々出来る事からコツコツやってます。 
子宝相談や癌、アトピー、ダイエット、果てはペットの健康相談までやってますよ。 
食べるの、飲むの大好きですが、酵素断食ファスティングも大好きです。 
お身自を知りを~ 
ブログ検索