[2019.02.12]
【酵素生チョコ】
おはよう😃御座います。
平成31年2月12日火曜日
今日は
ふなおか薬局の
酵素女子
職員さんが
バレンタインデー企画で
手作り酵素チョコを作ってきてくれました。
大高酵素特選酵素
純ココア
ふげんで
トリフと
姫レモン酵素のレモンを使ってのチョコレート。
本日お越しの
大高酵素好きのお客様には
ご試食頂けます。
先着8名様!
冷え冷えの身体に
岩盤、ラドンボックス、ホルミシスベルトも待機してます。
さて、今日も
今週も
笑顔倍増計画!
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.10]
パイナップル缶
これ
冬のカゼの
トッコウヤクでした。
その昔は!
家族も多く
そして
兄弟多い時代に
一つのパイナップル缶を家族で分ける
幸せ
そして
カゼをひいたら冬には
特別扱いで
寝ている頭の所にそっと一缶置いてあるわけですよ。
何時もは
家族で分けるので
一つの輪しかあたらず
汁にあたるシロップは
親に持っていかれる。
または、家族で分ける。
カゼになると
特別扱い!
そりゃ~
ウイルスに耐性作らずに治るわけです。
多分に
スルピリンと咳止め、痰切り、鼻水どめのクロルフェニラミン程度でしょ。
抗生剤なんて出すわけ無い!
あの頃に戻り
皆んなでパイナップル缶を分ける
あの
ささやかな幸せ
見直しませんかね!
[2019.02.09]
【昼飲みの聖地】
元々は中華食堂
あの
孤独のグルメ
酒場放浪紀
で、有名になった
三ちゃん食堂
神奈川県川崎市中原区新丸子町733
新丸子駅から徒歩2分
開店前から並んでます。
土曜11時半
開店は12時
お一人様専用?
カウンターに鎮座!
元々は地域に根ざした
中華食堂
メニュー
流石に神奈川県です。
サンマーメンも有ります!
で、手書きメニューもタラタラ~
酒のアテが沢山有ります。
清瀬の
みゆき食堂
そんな感じのメニューの多さと安さ。
食堂なのに
飲み物アルコールがワンサカ。
日本酒も素晴らしいのが有ります。
店内はグループで楽しそうに飲んでます。
食堂ですが呑んでます。
瓶ビール
キリンラガービール大瓶600縁税込
漬物が付きます。
{30SKgI7HxDc}
唐辛子と醤油のつもりが
間違えてソースかけてもうた^_^
ポテサラ350縁税込
野菜サラダ状態。
マヨネーズもたっぷりと。
これ、二人前よね~
これで充分飲めます!
懐かしのハム様
マヨネーズつけて食べます。
懐かしいわっ。
これ!
孤独のグルメ
原作者
久住さんが番組最後で訪問した時に
なぎら健壱
から隠れメニューとして勧められた逸品
コロッケカレー飯抜き
650縁税込かな?
濃厚な意外とスパイシーなカレー
コロッケに合うわ!
でも、失敗した~
ジャガイモ被りだっ。
そんなの関係ねぇ~
アテに合います。
店内は開店すぐで満席!
長いテーブルで相席で皆んな楽しそうに呑んで食べてます。
店内は
サイン色紙貼ってあります。
なぎら健壱さんも時々来ると
孤独のグルメで行っていた。
この日は来てない。
三ちゃん食堂
神奈川県川崎市中原区新丸子町733
新丸子駅からすぐです。
オーダーしたら数分で、出来て来ます。
日曜日休業
焼肉丼もお勧めらしいです。
孤独のグルメ聖地訪問。
清瀬市のみゆき食堂と並んで
昼飲み出来る素敵な食堂。
お勧めですわ!
【冷え~】
キンキンに冷えてた昨晩の18時!
おはよう😃御座います。
キンキンに冷えてた
北海道伊達市
そんな中
昨日も沢山のご来店ありがとうございました。
60キロ離れた所からやお隣町からなど
天候と道路事情わるいのですがご来店ありがとうございます。
膝痛がとても良くなったと
田七人参とスクアレンのお客様!
寒くなる前に10数年来の痛みが楽になったと継続して頂いてます。
娘さまはお疲れモードに
オイスターさんの購入と。
遠路ありがとうございました。
あっ、
2019年2月8日金曜日のオヤツ
お客様手作りの甘酒、絹豆腐入りの蒸しパン
赤カブ漬け
もお~
たまりませんわ。
夕刻お越しの酵素サメオイスター女子様ともシェアしての~
採れたて
伊達産春菊
伊達産ほうれん草
此方はサメミロン松寿女子様より
【甘くて美味しかったと昨年言っていたので】
職員とサメミロン松寿女子様とシェア。
ほうれん草って
夏のは
見栄えは良いけど味はイマイチです。
冬場にハウスでじっくりと育った
伊達産ほうれん草食べたら
夏のほうれん草は食えない、、、、、
M様ありがとうございました。
皆んなで美味しく頂きまーす。
さて、今日も元気に開店してます。
通常通り午前営業ですが
よろしくお願いします。
笑顔が増えたら良いな(^^)
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.07]
【無農薬レモン】
待ちに待ったこの季節がやってきた!
広島県しまなみ街道の
無農薬レモン🍋
瀬戸内海でゆったりと育った
無農薬レモン🍋
見た目は
不恰好かもしれませんね。
一見
丸いからレモンかな?
柚子?
蜜柑?
レモンは
蜜柑の木に接木するから
こんな形にもなる筈です。
味はキッチリと
レモン🍋でした。
コレを
大高酵素の粉末酵素
ふげんを溶かした水に浸けて
暫くした無農薬レモンは
流水でしっかりと洗います。
其れを丁寧にスライスして
大高酵素特選酵素に漬けるだけ。
飲み頃は
2週間程経過してからかと。
無農薬レモンだから
皮ごと食べられるんですよ。
勿論
ノーワックス
岡本農園さんから
久しぶりの無農薬レモンを分けて頂きました。
2週間したら
ご来店の大高酵素ファンの皆様にご試飲頂けます。
人気の無農薬レモン酵素
喉鳴らして待っていてね!
あっ、
この無農薬レモンは
池袋駅近くの飲食店
サンダーバードさんでも丸ごと食べられるレモンチューハイとして提供や料理に使ってるんです。
【北海道伊達市で池袋とおんなじ】
グレート!
{OYZzQRgqM54}
【宝物】
おはよう😃御座います。
一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。
昨日届きました
お手紙!
宝物になりました。
足掛け5年くらい前からのお付き合い
お一人目のご相談からの
遠方石狩管内からのご夫妻様からのお手紙。
この春には三人目を目指して
断乳を間も無く開始の予定で身体と心作りは妊娠前、妊娠中、妊娠後も
ふなおか薬局までお越し頂いたり、ご自宅にお邪魔してカウンセリング。
キチンと漢方とミネラル類、大高酵素を利用されて家族も元気満タン!
雪が溶けたらまたご自宅にお邪魔させて頂きますね。
M様今のうちにお子様と沢山遊んであげてくださいね。
お子様との貴重な時間は財産ですからね。
【子供の心】を健やかにしてあげるのは親御さんの大切な仕事と財産!
さて、今朝も
雪が降りまして
除雪からスタート!
相変わらず
北海道伊達市の住宅街の大動脈道路は除雪入りません。
【お年寄りと子供に優しいまちづくり】
いくら自主性にと言われても生活道路まで住民は除雪出来ませんよね。
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.06]
【除雪基準】
こんにちは
北の湘南
北海道伊達市
昨日からモソモソと降って
店の前の道には
15センチくらい積もりました。
昨年も今年も一回も除雪に入りません。
隣接してクリニックも有りますし、
通学路なんです。
でも、除雪に入らない。
生活道路って
救急車や、消防車とかパトカーとか入ります。
小さなお子様が歩いたり、運送業者が入って来ます。
身体で言うところの
【血管】が正に生活道路!
流れを整えナイト。
道路は【大動脈】ですよね。
ここ!
ふなおか薬局の職員が車を置かせて頂いてる
駐車場。
今日も綺麗に除雪してくれてます。
S様誕生日なのにご迷惑をおかけしてます。
安心安全!
心と身体~
と、チト
厳しい~今日のブログよ。
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.05]
【愛フォンの性能が凄い】
て、思います。
真っ白なのに撮影すると見える。
素晴らしい技術。
テレビのニュースでもホワイトアウトの道路でますが、本当の状況はあんなもんでないんですよね。
そんな昨日
お届け先で頂きました。
【ナマコ】
居酒屋で無くて
ナマコを食べるの超久しぶりです。
バリバリ生きて元気なナマコ!
捌いて
大高酵素特選酵素、酢、天日海塩だけの味付け
コリコリして磯の香りもして堪らんです。
居酒屋チェーンさんのは
薄くスライスでほぼ食感はナッシング。
北海道産のナマコ!
久しぶりで美味しかった。
M様ご馳走様でした。
さて、昨日と変わり
2019年2月5日火曜日
気圧は高めに推移してます。
東京の昨日は
朝昼夜で18度位の差が出たとか出ないとか。
【寒暖差疲労】
色々な名前が有るんですね。
確かに気圧の変化、気温差で
自律神経が疲れて免疫系が弱るのは事実だし、脳疲れで疲労を感じたり
臓器の動きが停滞したりします。
インフルエンザBも出るのか?
テレビでは~
普段からの
LEMさんとか
なった時に
枕元の【桃缶】
これは良いよね~
今日も体調不安の方は、ふなおか薬局にご相談下さいませ。
天気も良いから道路も大丈夫かと。
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.02]
【ぼた餅】
北海道では
おはぎをぼた餅と言います。
全国的にも?
おはよう😃御座います。
昨日金曜日は
ホワイトアウトの中
お隣町や遠方からのご来店ありがとうございました。
昨日
酵素サメ忘憂女子様より
おはぎを頂きました。
勿論、幸せのお裾分け
御福分け
岩盤ホルミシスベルトにご来店の酵素サメオイスター女子様にも。
とても岩盤ホルミシスが気持ち良かったのか
寝落ちしてました。
笑顔でホワイトアウトの中にご帰宅の途に。
今朝の自宅前
吹雪でした。
マイナス8度
道央道は白老の辺りはホワイトアウト!
マジにヤバしでした。
これから
新千歳空港から横須賀久里浜の薬局さんに向けて出発!
店内で仲間の先生ご夫妻とお勉強会。
明日は
師匠の大阪の先生からの講義。
大宮での勉強会。
ふなおか薬局は
平成31年2月2日土曜日
普通に午前中営業です。
登録販売者の酵素女子と薬剤師が居ります。
道すがらにはお気をつけてご来店くださいませ。
新千歳空港は平穏です。
飛びます、飛びます~
{OYZzQRgqM54}
[2019.02.01]
【ブリザード】
ユーミンの曲がぴったりの2019年2月1日金曜日の朝の通勤風景!
あっ、止まって撮ってますよ。
昨晩の玄関フード!
ガチガチに凍結してます。
今朝は自動ドアは開きました。
大丈夫🙆♂
スマホやタブレット
iPhoneやiPadって
撮影モードにすると
吹雪や大雨でも前方の視界がひらけます。
何か特殊なカメラなのか?
って、事は
ホワイトアウト
その際には前方の視界確認補助に使える?
フト思いました。
この画像さえも
本当は視界が30mくらいですが
視界100m以上になります。
どうでしょう?
クルマメーカーさん
ホワイトアウト対策
iPhone、iPadのカメラ機能を使って補助的な視界確認システムなんて。
夜も意外と視界拡がるんですよ。
あっ、止まって確認してますよ。
運転して凝視しては
違反になるから。
さて、今月も笑顔が増えるの楽しみです。
で、お知らせです。
今月10日日曜日
本当は日曜日ですが
臨時開店します。
遠方400キロ先からお越しの予約のお客様居ますから【臨時開店】します。
但し、調剤は致しません。
土曜日日曜日祝日と三連休です。
遠出して胆振方向や日曜日しかお越しになれないお客様のご予約お待ちしております。
ふなおか薬局HP
http://funaoka-p.com/
{UqhOPuModqk}