当社、営業ドライバー2名が私に報告をしてくれました。
室蘭から、某クリーニング会社さんのセールスドライバーが伊達地区で新たに営業開拓しているようです。
新規ご利用時から3ヶ月間特別割引き。
どうもポスティングに近い形でしょうか?
さらにさらに、先着100名様、伊達地区限定、クリーニング2000円以上ご利用に限り・・・
”ボックスティッシュ5個組み”を進呈されるようです。
なかなかの企画に、思わず”あっぱれ”です。
こちらも負けないようにさらに気を引き締めていきますね。
いずれにしても、競争が活発化されるのは、お客様にとって何よりも良いことだと言えます。
10月の企画に、やや修正を加えていこうか迷うところです。
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.17]
[2013.09.16]
またまた雨の日が続きます。
今日16日は祝日“敬老の日”ですが、工場は年間カレンダー通り稼働しています。
(もちろん特急コースもOKです。)
ちなみに、次の23日(月)は、工場はお休みを頂きます。
うーーーん
今回、渾身の力を込めてやっと完成した”秋の衣替えチラシ”について
今さらですが、デザイン内容に大きなミステイクがありました。もちろん私の責任です。
まだまだ・・・と思える実力の低さにやや気を落としていました。
でも3分後には
変更する内容に頭を切り換えて、逆にパワーがみなぎっています。
秋の衣替え進化バージョン、後半戦にはキッチリ間に合わせて頂きます!
キャンペーン企画そのものに変更や訂正はございません。
あくまでもビジュアルの問題です。
大変失礼しました。
良いときもあれば、悪い時もあり
悪いことばかり。。。でもありません。
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
今日16日は祝日“敬老の日”ですが、工場は年間カレンダー通り稼働しています。
(もちろん特急コースもOKです。)
ちなみに、次の23日(月)は、工場はお休みを頂きます。
うーーーん
今回、渾身の力を込めてやっと完成した”秋の衣替えチラシ”について
今さらですが、デザイン内容に大きなミステイクがありました。もちろん私の責任です。
まだまだ・・・と思える実力の低さにやや気を落としていました。
でも3分後には
変更する内容に頭を切り換えて、逆にパワーがみなぎっています。
秋の衣替え進化バージョン、後半戦にはキッチリ間に合わせて頂きます!
キャンペーン企画そのものに変更や訂正はございません。
あくまでもビジュアルの問題です。
大変失礼しました。
良いときもあれば、悪い時もあり
悪いことばかり。。。でもありません。
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.15]

ジメジメしている朝です。
さて昨日は、定番の質問を受けた内容をピックアップ
「各お店の店名、なぜクリーニングいちご、スマイル、もも店といったバラバラのキャラをあえて使っているのか? ふつうは、お客様からの目線を考慮すると、全店統一したキャラであるとわかりやすく助かるはずなのに。。。」

いや、まさにその通りですね。
正直なところ、今すぐにでもやはり店名を統一しようかどうかは凄く悩む材料です。
ただその質問の回答について私からは
「各お店スタッフが、それぞれのお店にどれだけアイデンティティをもってもらえるか?」
「その存在意義を大切にしてもらえるか?」 です。

例えば、仮に「もも店」で全店統一したとしても、社内の間でほとんどが
「もも、”末永店”」
「もも、”農協店”」
「もも、”コープ店”」
という具合になり、店名そのものは、地名とかスーパー店を呼び合うようになります。
日頃みんなの声から、それらのお店に愛着を感じてもらう為の演出を優先し、もう店名をダイレクトに呼び合う、そこだけでしか使わない、ちょっと可愛い、ちょっと女性っぽい、そんな雰囲気を大切にしたつもりです。
もっとわかりやすく言うと
「一郎、A!」
「一郎、B!」
「一郎、C!」
って、なるぐらいなら
「一郎!」
「二郎!」
「三郎!」
ですよね!
「まずは誰よりも真っ先に”お店を大切にする”のは、スタッフから!」
うーーーっん
でもやはりお客様からの目線で言うと・・・・
これからも悩む材料の1つです(^^;)
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.13]

秋の衣替えクリーニング セール実施中です。
たくさんの企画をご用意させてもらいました。期間もジックリご利用してもらえますように、ロングランです。

企画内容のチラシは、各お店で配布中!!
昨日は、予想外に時間を作ることができました。午後から後回しにしていた修理の数々を実行。
ズボンプレスのコテカバー交換、パンツトッパーのエアーシリンダ交換、水洗機排水ホースの修復、シミ抜き機器のメンテナンス。
そして夜は家族サービス。
お爺ちゃん(会長)は、いつもあり得ないぐらい元気。(笑)
「秋です。」
朝晩の空気が一段と美味しく感じます。
コオロギの鳴く音に風情を感じます。
夕陽の赤く染まる濃度に深さを感じます。
そろそろ長袖のシャツを用意しなくては。。。
何気に、せっかちな性格をより自覚しているところです。
(^^;)
9月は、12日が経過し、ラン64キロ。まずまずのペースに回復。
貴重な日々の積み重ねに感謝です。
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.11]

とりあえず、手応えあり!
求人広告5回目に向けて、今回は大きくデザインを変更することにしました。
まずは、縦型から横型に。。。
そしてデザインというよりも、何を中心に置くか。。。
前回までのデザインも悪くは思っていないのですが、、、
その中心という部分をそれまでの収入項目から今回は、それ以上に”大切に思ってほしい部分”をデカデカと表現。
”喜びと感動の仕事を目指す”
”楽しみとやりがいを最優先にしています”
いくつかの広告パターンを参考にさせてもらいましたが、中でも「自社で大切にしているもの」を明確に表現するべきという結論になりました。
職場環境の充実
そして「良い社員が良い仕事をする。」
良い仕事から、お客様はまた貴重なご利用を選んで頂く。
”やる”と言った以上、必ず結果を出してみたいと思います。
今日は、厚くて大きなジュータン、4本洗いますよ。
まずはストレッチをしてから(笑)
「秋のお得なセール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.10]

当社の宅配ドライバーは5名です。
毎週1回、その5名プラス私で30分ほどのミーティングを実施しています。
ここ数年、宅配部門の業績は、一進一退といった状況が続いています。
私からも、随時”営業対策”を打ち出してはいるものの、どれも結果は痛し痒しの我慢比べ。
ただ。。。実は夏場から9月にかけて、珍しく良い感じが続いています。
その要因で一番大きいのは

今年は、布団3点9000円パックですね。こういった大きな寝具類のクリーニングとあれば、宅配部門の十八番です。今年はよい流れを呼び込んでいます。
次に、朝の出発時間が全員、30分ほど早くなりました。これは1日の予定にジックリ余裕が生まれるので、そんな余裕から確実なプロセスを組み立てていけるものだと考えます。
最後に、成績そのものが5名全員、接近しているのです。誰でも1番になれるチャンスが十分にあると、人のアドレナリンって凄いものに変わります。プロ野球のクライマックスシリーズにも納得できる部分が大きいです。
近い将来、そんな宅配ドライバーにもシフトローテーションの勤務環境を目指すつもりです。比較的、高齢化になりつつあるドライバー全体の懸念材料をプラスに変えていく大きなテーマです。
クリーニングそのものの取扱いでは、お店の窓口が今は時代の中心になっていますが、そうはいっても遠い地域社会になくてはならない受付が宅配部門なので、私なりに凄く大切に考えていきたいです。
お電話1本、お気軽にお問い合わせ下さい。安心安定のある宅配ドライバー窓口をぜひご検討下さい。
「セール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です
[2013.09.01]

今朝は日曜でありつつも、事務所の月末締め。
いよいよ9月。そして本日より、秋の衣替えクリーニングセールがスタートしています。
内容は盛りだくさん!
できるだけ可能な限りの企画を用意。がんばります!
期間は10月31日までなので、じっくりゆったりご利用して頂ければと思います。
詳細は、下記リンクにてお知らせしています。
「セール情報は、こちら!」→各お店窓口にて、チラシ配布しております。
9月からは、来春の高校生就職予定者への応募がスタートしていきます。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です。
[2013.08.16]
2日間のお盆休みにいろいろなことができました。
お墓参り
草むしり
DVD鑑賞
買い物
これと言ったレジャーはなかったのですが、遅れていた内容や日頃できない内容などに時間を当てることができました。
割とスッキリとした状態です。
さて・・・
そんな2日間の中で、ワイドショー的な話題が一つ。
久々に帰省している息子と嫁と私の3人で、とあるお店に出向くことになりました。買い物そのものに用事があったのは息子だったのですが、嫁も私も様々なサービスのあり方をリサーチするべく、車から降りて店内の現況をインプット。
数分後、どうも店内の空気が怪しいことに気づきました。
店員さんとお客様で何やら、口論。いや口論というレベルより押し問答でしょうか。
店員さんは、30代半ばの女性。
お客様は、50代後半の男性。あくまでも私の感覚です。
女性店員さんの説明に、かなりご立腹されている男性客人。他にも店内には2人ばかりの店員、5,6人のお客様、そして我々3人。そんな周囲の状況に遠慮する雰囲気はまったくのゼロであるぐらい、お客様はどんどんヒートアップしていく。
「ふざけるな!」
「それなら、本末転倒だろう!」
「さっき言ったことと、違うだろう!」
「なんで、いま、できないんだ!」
明らかに店内は、「若い女性店員さんが可哀想だ、なんてひどい客だ。。」という空気。
でもよくよく気になる点をおさらいすると、どうも女性店員さんもお客様に対し、くちごたえをしている感じなのです。
「さっきから何度も言っていますように。。」
「それはお客様の勘違いですよね。。。。」
「私は何も悪いことはしていません。。。」
いやーーー驚きました。
お客様と勝った負けたの議論を展開。これでは解決する出来事であっても、泥沼化。しかも他の客、周囲への店舗イメージは、決してプラスになんか働かない。
とりあえず
どういう事情であれ、お客様という相手を怒らせてしまう商売であれば、まずは謝罪からスタートするべき。
おそらく、通常であれば、
「あんたじゃ、話にならん!、誰か、上のものを呼べ!」
とかになるところ、そうはならないのだから、やはりターゲットはその女性店員さん直接に文句を言いたいというシナリオではないでしょうか?
「世の中、あり得ない接客内容もあるものだ。。」と嫌みな気持ちでお店を後にしました。
「お客様とは議論しないこと」
正しい、正しくない、とかの論点ではなく、それ以前にもっとやれるべきことがあるはず。
ただ、必要以上に怒り過ぎるお客様も紳士とは言えないですが。。。
間違いなく、私はワイドショーには興味がないですが、接客内容だけは、他人事とは思えないですね。
がんばれスタッフ!!
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です。
お墓参り
草むしり
DVD鑑賞
買い物
これと言ったレジャーはなかったのですが、遅れていた内容や日頃できない内容などに時間を当てることができました。
割とスッキリとした状態です。
さて・・・
そんな2日間の中で、ワイドショー的な話題が一つ。
久々に帰省している息子と嫁と私の3人で、とあるお店に出向くことになりました。買い物そのものに用事があったのは息子だったのですが、嫁も私も様々なサービスのあり方をリサーチするべく、車から降りて店内の現況をインプット。
数分後、どうも店内の空気が怪しいことに気づきました。
店員さんとお客様で何やら、口論。いや口論というレベルより押し問答でしょうか。
店員さんは、30代半ばの女性。
お客様は、50代後半の男性。あくまでも私の感覚です。
女性店員さんの説明に、かなりご立腹されている男性客人。他にも店内には2人ばかりの店員、5,6人のお客様、そして我々3人。そんな周囲の状況に遠慮する雰囲気はまったくのゼロであるぐらい、お客様はどんどんヒートアップしていく。
「ふざけるな!」
「それなら、本末転倒だろう!」
「さっき言ったことと、違うだろう!」
「なんで、いま、できないんだ!」
明らかに店内は、「若い女性店員さんが可哀想だ、なんてひどい客だ。。」という空気。
でもよくよく気になる点をおさらいすると、どうも女性店員さんもお客様に対し、くちごたえをしている感じなのです。
「さっきから何度も言っていますように。。」
「それはお客様の勘違いですよね。。。。」
「私は何も悪いことはしていません。。。」
いやーーー驚きました。
お客様と勝った負けたの議論を展開。これでは解決する出来事であっても、泥沼化。しかも他の客、周囲への店舗イメージは、決してプラスになんか働かない。
とりあえず
どういう事情であれ、お客様という相手を怒らせてしまう商売であれば、まずは謝罪からスタートするべき。
おそらく、通常であれば、
「あんたじゃ、話にならん!、誰か、上のものを呼べ!」
とかになるところ、そうはならないのだから、やはりターゲットはその女性店員さん直接に文句を言いたいというシナリオではないでしょうか?
「世の中、あり得ない接客内容もあるものだ。。」と嫌みな気持ちでお店を後にしました。
「お客様とは議論しないこと」
正しい、正しくない、とかの論点ではなく、それ以前にもっとやれるべきことがあるはず。
ただ、必要以上に怒り過ぎるお客様も紳士とは言えないですが。。。
間違いなく、私はワイドショーには興味がないですが、接客内容だけは、他人事とは思えないですね。
がんばれスタッフ!!
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー
初心者、歓迎です。
[2013.07.24]

今回3回目の求人折り込みを7月29日か30日あたりを予定。
最初が6月24日でパートタイムさん、前回、7月17日ではフルタイム求人さんの広告。
実は今のところ、応募数が不足の傾向。
ただ今回の第3弾も、私的に強気でいきます。広告内容そのものに原因があれば、「何とかなりそう」という感覚です。
見直す箇所が8箇所ほどありました。
お恥ずかしい話、考えれば考えるほど”失敗してはじめて本気になった”というのが正解かもしれません。
良い仕事をやり遂げるには、良い人財。
良い人財へのプロセスで大切なのは、もちろん指導力開発の手法。でもその前に面接のありかた。
もっとその前に求人応募数。
このスタートラインの求人手法で、怯むわけにはいきません。
今回の対策、そして修正内容はどういう結果になるでしょうか?
もしだめなら
第4弾の準備をするだけ。。。(笑)
誰でも、最初は、1からです。
只今、スタッフ募集!!
フルタイム社員 2名
パートタイム社員 2名
宅配ドライバー 1名
初心者、歓迎。笑顔と元気とやる気があれば、ほぼ大丈夫です。
詳しい内容は、ハローワーク求人に掲載。
[2013.07.19]

インフォメーションです。
引き続き、スタッフ募集となっています。
パート2名
フルタイム1名
セールスドライバー1名
詳細は、ハローワークに掲載しています。
面接には、ハローワークからの紹介状が必要になります。
初心者歓迎です。
クリーニングの仕事は、たくさんのお客様と接する機会が多くなります。
指導員付き添いの元で、技術工程表を用意しながら順を追って指導していきます。
ご応募お待ちしています。
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。