■作っていく楽しさ♪
☆明けまして おめでとうございます☆
今年一年 皆様にとって
幸せでありますよう 願っています
★ ☆ ★
すごいタイミングの記事ですが^^;
年越し お正月と
注文した御節を家族で頂きました

(恵比寿の瓶ビールもついてます)
ホテルローヤル様の御節
お重を空けた途端にため息でした
産地にまで拘ったお料理の数々
味は勿論!
美しい一品一品に
舌だけではなく 目も心も
和ませていただきましたよ~^0^
それにね Xmasには
岩本恭生さんのディナーショー
にも出かけて♪
還暦を迎えた年を
素敵な時間で締めくくる事ができました
ディナーは
思わず笑顔になっちゃうくらい
その上 嬉しい事に
野菜料理も本当に美味しく
てんこ 完食したんですぅ~!
そして
ものまね と言いつつも
心に沁み入る歌声に感激しました
2017年も
幸せな時が流れますように☆
* * *
今年最初の教室は
とても楽しかったです

生徒さんの作品が
仕上がっていく過程を見て
すごく楽しいな と思ったのでした
H君の作品で
作品の一部分だよ
和紙を染める から始め
それを切って貼り付けていきます

額はどんなのがいいかな?
色々候補がありそうだよ~
”額も作品の一部です”
Hちゃんはいよいよ額作り

講師の説明を訊きながら
自分の手でノコギリやノミ
カンナを使い完成させました
バーナーで渋味もね

金槌を使い
釘で額を絵に打ち付けてます

慣れない作業で
明日は筋肉痛か!?笑
絵を描く人って
大工さんもどきもやっちゃうんですよ
絵は次回完成するかなぁ?
楽しみです!
てんこも
あと一週間 追い込みぃ~~